• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

舐めないように、エンジン降ろし

舐めないように、エンジン降ろし
分解したスターターですが外すのが難しかった。 スターターを固定している2本のM10六角穴付きボルトのうち、上側の1本が外せず。 ネットで検索していろいろと工夫した。 ①ミッション側を10cmほど下げる ②六角棒レンチにユニバーサルジョイントなどを延長する ③振り角が要らないエアラチェットを使う ...
続きを読む
Posted at 2015/12/24 13:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年11月28日 イイね!

エンジン始動後の異音解消

エンジン始動後の異音解消
エンジン始動後の短い時間発生したギュルギュル音ですが、チェーンテンショナーだったようです。 アドバイスいただいたオイルフィルターからの音は有りませんでした。 今朝は、テンショナーがクサイので右リアだけ持ち上げて外してみると、スペアエンジンの右と同様にプランジャーを押しても硬くて動きません。 そ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/28 12:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

ちょっと気になる音が

整備の記録を見ると、今年の1月(約8000kmほど前)から、たまに気になる音がしていました。 エンジン始動後に1秒間ほど、ギュルギュルって音がするんです。 その音って、金属と金属が触れ合う音ではなく、なにか金属で樹脂をこすったような低音でした。 朝は出るけど、ツーリングなどで走って停止後には出 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 18:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年11月15日 イイね!

ヒーターが運転席だけ効かない

実は前から運転席だけヒーターが効かないような気がしていました。 ただ、冬はあまり乗らないので、何時ごろからかは記憶にありません。 スターターを交換するついでにヒーターをチェックしてみると、ヒーターダクト内のフラップが垂れ下がってしました。 エンジンの排熱が室内側よりもヒーターダクトから外へ出て ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 21:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年11月02日 イイね!

イグニッションスタータースイッチがクリックリッ

イグニッションスタータースイッチがクリックリッ
イグニッションスタータースイッチが変な状態に。 P-ACC-IGN-STARTのクリックのうち、以前からACC-IGNの間に何か微妙なクリック間があり、その位置では何時でもACC電源とパワーウィンドウの上下が可能で、便利だなぁと思っていました。 (ちょっと違和感はあったのですが、新車を知らないの ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 06:04:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年08月24日 イイね!

やっと判明したかな?ABS警告灯点灯の元凶

やっと判明したかな?ABS警告灯点灯の元凶
ABS警告灯に悩まされてきました。 ABSリレー、ABSユニット上のソレノイド用リレーを交換しました。 しかし、なんとなく不安定でした。 ちょっと言えない高速だと警告音とともに点灯したり、長時間乗ると点いたり。 どうも今一。 (今までのブログもでいろいろ書きましたが、その後もいろいろ検討して ...
続きを読む
Posted at 2015/08/24 19:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

昨日の暑さでも満足

ご無沙汰してます。 久しく乗れなかったポルですが、久しぶりの雲無し天気の下に乗り出しました。 36℃の暑さでも、一ヶ月ほど前に修理したエアコンが効いてくれ、満足。 これなら、お神を乗せて前橋の七夕祭りに行ける。 前橋の七夕祭りも久しぶりですが、HPを見ると以前と異なりいろいろなイベントが同 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 06:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年05月02日 イイね!

タコがまだなのに、次が出た

タコがまだなのに、次が出た
今、14:45に撮った写真なのに、時計が狂っています。 変になったんです、時計が。 3日ほど前、タコ修理のためにクロックを一旦外して、タコは外していろいろ弄って。 ・・・クロックを元に戻したら・・・・・・時計だけ動かない。 警告灯は正常動作。 コネクタまで+BATは来ているし、グランド端子 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 15:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年03月23日 イイね!

いまどきのナビはすごい

いまどきのナビはすごい
先日静岡に出掛けたとき、新東名がでていないDVDナビにちょっとイラッとしたことが有ったので、ポータブルナビに交換しました。 ポータブルだとダッシュ上に置かないとダメという先入観が有ったのですが、事前に購入しようと思っているナビメーカーのGPSレーダーで衛星の捕捉状況をチェック。 ダッシュ下でも ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 13:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2015年02月12日 イイね!

誰か教えてくれないかなぁ

誰か教えてくれないかなぁ
だいぶ前の話ですが、エンジンフードが焼けたような薄黄色になっていたので、いつもの板金屋さんの指導を受けながら素人塗装したのです。 リアスポイラーは調整して装着しました。 しかし、いまだに自信のないのが、”Carrera 2”の貼り付け位置です。 もちろん、再塗装前の位置は測っておきましたし、” ...
続きを読む
Posted at 2015/02/12 19:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation