• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

ポルシェクラブ?

ポルシェクラブ?ATF交換用に、パッキンやストレーナなどを注文に9:30にポルシェセンターへ。(頼んだのは写真の部品です)

行ってみると、いつも見ないほどの数の997GT3やCAYENNE TURBOなどが。
部品の注文もそこそこに、「何かイベントでも?」。
「ポルシェクラブの人達ですよ。毎週、打ち合わせなどしているんです。」
「ポルシェクラブ?」
「ポルシェ本社が認めている唯一のクラブでWORLDにあるクラブですよ。月に1回はツーリングや車の整備などを行っている、クラブ軽井沢の拠点がこのポルセン高崎になっているんです。」
「長野からここまでくるの?」
「長野だけでなく、東京からも。皆さん毎週のように。この時間に長野や東京から走って来るんですから、本当にポルシェ好きなんですよね」
「雨が降っても、ポルシェで?}
「皆さん、ポルシェ以外も持っているので」って。

2Fを見上げると、なにやら忙しそうに打ち合わせ場所の準備をしている。

また、1台到着。

毎週ポルシェで出掛けるなんて、いろいろ都合を付けてしまう私には、とてもマネできません。

”こういう世界もあるんだ”とぼんやりと視野を広げた朝でした。
Posted at 2008/06/22 13:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月19日 イイね!

機械系?電装系にもどってしまいました

機械系?電装系にもどってしまいました電装系に飽きてきたのでメカ系を書こうって言ったばかりで、また電装系です。
以前失敗したワンタッチハザード点滅に成功しました。

これ、便利です。
ワンタッチ挨拶するのに、フロントから目を離さずに気軽にできるので気に入っています。

マイポルでは、写真のような仕上がりです。
ちょっとコードが見苦しいが、それは後で処理することにしています。
(紐は、ナビリモコンを入れている袋をシフトレバーに縛っている紐です)

マイクロスイッチそのものは、それほど見苦しくは無いような。
ハードっぽいイメージでこれはこれで良いかなと。

最後に、改造は自分の責任で行ってください。
Posted at 2008/06/19 21:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2008年06月15日 イイね!

整備手帳を電装系からメカに

電装系をいくつか書き込みましたが、飽きてきたのでメカ系を書こうと。
ファンベルト交換からと書き込みし、確認画面へ。
ここで、思わぬ事態が。
サーバーエラーで確認画面が進みません。
何度かTryしたのですが、変わらず。
1時間ほど掛けて書いた記録でしたが、
またの機会です。
疲れた!
Posted at 2008/06/15 08:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月12日 イイね!

大雨に濡れたらどうなる?

大雨に濡れたらどうなる?今朝は大雨。
前日、大分では死者も出した雨雲が今朝は群馬に。
昨夜10時の天気予報では曇りだったので、車庫入れをサボったのがマズカッタ。

寝ていて眼が覚めるような雷と雨音。ポルが心配で観てみると、周囲の地面は水溜り、そこに降り注ぐ雨粒。

今まで、走っているときの雨はともかく、停車時は雨に当ててはいけないイメージがあったので、エンジンかからないかも。

エンジンをひねる前に、エンジンルームはどんな状態かをパチリ。
どこも大粒の水玉と濡れ濡れ状態。

かかる??一発でかかった。
この雨でも、濡れ具合でもかかるんだ、とこれから置いてて大丈夫?

しかし、今回の雨は真っ黒な水垢を残していきました。
あ~あ。

Posted at 2008/06/12 19:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月08日 イイね!

刺激されて初ブログ

刺激されて初ブログ911p-chanさんと会って、993RSだけでなく911全般について楽しい会話をいただきました。
今まで、直すのに忙しいのもありましたが、皆さんの上手なブログの言葉に圧倒されて、ブログを書けずにいました。でも911p-chanさんと話してもっとみんなと話したい気持ちが強くなり、書かずにいられなくなりました。自分なりの言葉で、飾らずに書けば長続きするかなと。

右の黄色の993が911p-chanさんの993RS、左が我が964C2。993RS楽しそうです。PCで997など観ても触手が出ませんでしたが、911P-chanさんの993RSは違います。まだ、964をいじり始めたばかりなのに、目移りしそう。
でも好いモノはキリがないと、ここは我慢我慢。今の車でもやっと、嫁さんの納得を得られたところですし、”大事なのは家族”という私ですので。

これからも、よろしくお願いします。
Posted at 2008/06/08 18:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation