• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sの"セル子さん" [スズキ セルボ・モード]

整備手帳

作業日:2018年1月21日

ルーフモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週の土曜日に注文していたルーフモール一式。
金曜日に届いたらしいので、翌日の土曜日(つまり昨日)に受け取り。
2
前にルーフモールを外して拭いたことがあったんですが、その時に助手席側はツメが折れたのか、きちんとはまらなくなってしまいました。
運転席側はそれにこりて外すのをやめています。
画像は助手席側を外したところ。
3
無事に新しいモールがつきました。
けっこう叩いてはめ込むような感じなので、自分は布の上から手でたたいて対応しました。
4
フロント側のエンド。
横からスライドさせて・・・
5
パチン。
これで完了です。
ちなみにリア側のエンドは、前からスライドさせてピンにはめこみます。
6
出来上がり。
きっちりはまっているので、もう外れる心配はないはず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ブローオフバルブ

難易度:

いろいろ移動

難易度:

やっぱりこの配置がいいね

難易度:

しばらくこの仕様で

難易度:

朝見ると...

難易度:

またまたメーターパネル作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月21日 18:23
ルーフモール交換お疲れ様ですm(_ _)m

これで20年は行けますね(笑

でもカッ飛び過ぎてモールが外れ易くなったとの事でしたよね?(←噂で聞きましたよ〜?!

だとすれば....持って7〜10年くらいですかね?!

あと、ピカピカの セル子さん ルーフ見させて頂きました!素敵です(・∀・)
コメントへの返答
2018年1月21日 18:48
ありがとうございます<(_ _)>

10年は無事に過ごせているので、あと10年はいけると思われますが、その時はセル子さん30歳なのでニンともカンともw

本体側のルーフはきれいなんです。
リアハッチ部分は…

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation