• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sの"2代目アル子" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年6月8日

ローポジくん装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正シートレールを、テイクオフのローポジくんに交換しました。作業中に余裕がなかったため、文字だけで記録を残します。
2
まずはシートレールをシャーシから外して、シートレールとシートを分離させます。
ここで難しいことはなく、12と14のソケットレンチとT40のトルクスがあれば作業できます。
ただし、トルクスの精度が甘いとネジ頭をなめて大変なことになるので、使う道具は選びましょう。(体験談)
3
シートレールをシャーシから外した際に、シートベルトバックルにつながっている配線に注意しましょう。
シート下で邪魔にならないように2か所でレールに固定されているため、シャーシからシートレールを外した時に、勢いでシートを後ろに倒すと、配線を引きちぎる可能性があります。(危うくやりかけた)
4
シートとシートレールを分離させたら、シートレールの上物と土台を分離させます。
これも12のソケットとラチェットハンドルがあれば楽勝。
5
画像は公式から拝借。
さて、ようやくローポジくんの登場です。
先ほど分解した土台に、ローポジくんを載せてナットで締めます。
ここで注意点。
画像をよーく見てもらうとわかるんですけど、画像の手前側に来るほど低くなっています。
この左右のコの字になった内側部分でナット締めをするんですが、狭い方は土台から出ているボルトの長さに対して余裕がなく、土台から少し浮かせた状態でナットをボルトに装着しておく必要があります。
作業しやすい方から締めていくと、狭いところで絶望することになります。(経験者)

おそらく、メガネだと締め込んだ後に外せなくなるので、スパナかモンキーが必須。

ちなみに、ここでシートベルトのバックルもローポジくんに付け替えます。
6
さらにこの構造が牙をむいてくるのが、シートへの取り付け時。
この時はローポジくん側からボルトを差し込んでシートに組み付けるんですけど、このボルトを差し込む部分も、コの字の内側。
そして狭い側よりボルトの方が長いため、作業しやすい方で先に取り付けをきっちりやってしまうと、ボルトが入らないという憂き目にあいます。(やらかした人)
作業しやすい側のボルトを少しだけ締めておいて、レールを持ち上げながら狭い側にボルトを差し込んで、スパナで締めます。
シートを取り出すのが面倒だったので、シート本体は車内に残したまま作業したんですけど、シートレールを組み付けるときはかなり中腰になるので腰が痛くなりました。
7
レールをシートに取り付けたら、シートを起こしてレールをシャーシの穴に合わせるんですが、その前にシートベルトのバックルにつながっている配線も処理しておきます。
車体側の配線のカプラーに接続して、線を圧迫しないところに逃がします。
そしてシートレールをトルクスネジでシャーシに固定して完了です。

ローポジくんを組み付けるあたりから手間取った結果、2時間ぐらいかかりました。
うまくやれば、1時間ぐらいでできるんじゃないでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正RECARO→SR-7 LASSIC シート交換&ローポジシートレール交換

難易度:

ただフルバケが付けたいだけなんだ!

難易度: ★★

RECARO CSE

難易度: ★★

純正バンパー戻し

難易度:

SWK SUZUKI WORKS KURUME

難易度:

テイクオフ製中古バンパー手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation