• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年1月16日

コーナーセンサーの誤作動防止&動作確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日塗装しましたコーナーセンサーの誤作動防止対策を行いました。

塗装したコーナーセンサーが誤作動を起こす原因の1つとして、浮き上がった塗膜も引き起こします。

コーナーセンサーにはハウジングとセンター部分がシリコーンで取り付けられており、シリコーンには塗装がのらず、浮き上がりの原因となりますので剥がしました。
2
まずは、ハウジング、センター部分にキズが付かないように刃物で切れ目を入れます。

深く切り込みと、シリコーンまでカットしてしまいますので、慎重に塗膜のみに切れ込みを入れます。
3
切れ込みが終わったら、ピンセットを用い塗膜を取り除きます。

6個全て同じ作業を行います。
4
塗装したセンサーを確認したところ、表面の艶が足り無く感じましたので、急遽クリヤーで表面の艶出しを行いました。
5
クリヤーを噴き終わった状態です。

この後、また塗膜の除去を行いました。塗膜カット前に作業を行へば2回も実施する必要はありません。
6
コンパウンドを用い更に磨きをかけます。
市販されているものではなく、ディーラーや専門業者で使用している磨き剤を用いました。


艶が出ていることが確認できると思います。
7
塗装したセンサーに異常が無いか全て接続し確認しました。

左に見える液晶パネルに、反応しているセンサー位置、距離が表示されます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨避け波板 〰️〰️〰️ : 波板の、波板による、波板の為の、雨樋取り付け。( ...

難易度:

アドレスv100リアキャリア取り付け

難易度:

アドレスv100リアキャリアボックス

難易度:

アドレスv100ハンドルグリップ交換

難易度:

カワダのバギー。

難易度:

トッコ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation