• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずたけの"極光碧至高" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年12月12日

ウォッシャー液の詰め替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ランプ類を一新するためバンパーを外したついでに、純正のウォッシャー液を、撥水専用のウォッシャー液に詰め替えることにしました。

フロントガラスにはガラコの撥水剤を塗っているので、純正のウォッシャー液だと撥水効果が薄れてしまいそうだから、気軽にウォッシャー液を使えないんですよね…。

そこでバンパーを外している時に、下から抜いてしまおうと思った訳です。

という訳でバンパー外しの画。

ついにこの画は4回目の登場です(笑)
2
店長さんがライト類の取付をしていただいている間、純正のウォッシャー液をホースを引き抜き『下抜き』しました。

結構緩やかに落ちてきていて、抜け切るまで少々時間がかかりました。
3
そして全部抜け切ったところで、同じガラコの『寒ガラコスーパージャンボ2800』を購入し、充填しました。
4
充填し終わったら、ウォッシャー液のフタのところに、付属の「まぜないで」シールを貼って終了。

他のウォッシャー液を混ぜられると効果が薄れてしまいますからね。

これで気兼ねなくウォッシャー液を使えますし、使えば使うほど撥水効果が得られるので、一石二鳥です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グローブボックス取り外し

難易度:

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

アンテナ線修理

難易度: ★★

雨漏り調査

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

カーナビ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年3月、プレマシー購入を機に、みんカラ登録。 2018年3月、クラウンアスリートハイブリッドに乗り換え。 皆さんのドレスアップを参考に、懐具合と相談...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 21:59:00
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 23:02:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 真珠白王冠 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
2018年3月19日納車。 2017年2月登録車を中古で購入。 遠い存在だと思っていたと ...
スズキ スイフト 高級銀迅速 (スズキ スイフト)
嫁用のクルマです。 2016年2月14日に納車されました。 2004年式 L160S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 リトラクタブルライトに4WS。 そして流麗なスタイリングは今なお色褪せな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車。 FR+ターボ車に乗りたくなり購入。 走っていてとても楽しいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation