• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずたけの"極光碧至高" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

タイヤワックス施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで使っていたタイヤワックスは1,2日で艶がなくなってしまったので、使い終えたところで違う種類のタイヤワックスを物色してきました。
そして選んだのはコチラ。
アーマオールのタイヤワックスです。少々値は張りましたが、アーマオールといえば艶出し剤というイメージがあるので、少しはマシかと思い購入してきました。
2
早速施工してみます。

タイヤをキレイにしてから、布にタイヤワックスを拭きつけ、塗りこむように施工しました。扁平タイヤなんで直接スプレーするとホイールにも飛び散っちゃうんですよね・・・。
今まで使っていたものよりも少々ネットリした感じで、オイルっぽい感じがしました。

これが施工前の状態。
3
そして施工後。
期待していた以上の艶々感が出ませんでした(苦笑)
個人的にはもっと艶が出るタイプが良かったんですが・・・。
ただ、落ち着いた感じで、ワックス自体もネットリした感じなので耐久性は今までのよりはありそうな感じです。
せっかく買ったので、長持ちしてくれる事を祈りながら最後まで使ってみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デカールステッカーの張り直し

難易度:

純水手洗い洗車@KeePer LABO

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

バケツ用自作グリッドガード作成

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月22日 23:42
こんばんは、
はじめまして。

私は、油性の
タイヤワックスを

買うようにしています。

あくまで私の感想ですが
油性の方が、艶が有り
少し長持ちすると思います。

タイヤが黒々してると
引き締まって見えますよね!!
コメントへの返答
2012年7月23日 21:01
はじめまして、コメントありがとうございます♪
油性のタイヤワックスですか~
謳い文句ばかり見ていて、そういう部分は気にしてませんでした(汗)
今回買ったのは油性なのか、帰って調べてみたら「中性」って書いてありました(苦笑)

タイヤが黒艶していると、すごく足回りが引き締まって見えますよねぇ~
なので洗車と同じくらいのタイミングでタイヤワックス塗ってます♪

プロフィール

2008年3月、プレマシー購入を機に、みんカラ登録。 2018年3月、クラウンアスリートハイブリッドに乗り換え。 皆さんのドレスアップを参考に、懐具合と相談...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 21:59:00
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 23:02:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 真珠白王冠 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
2018年3月19日納車。 2017年2月登録車を中古で購入。 遠い存在だと思っていたと ...
スズキ スイフト 高級銀迅速 (スズキ スイフト)
嫁用のクルマです。 2016年2月14日に納車されました。 2004年式 L160S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 リトラクタブルライトに4WS。 そして流麗なスタイリングは今なお色褪せな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車。 FR+ターボ車に乗りたくなり購入。 走っていてとても楽しいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation