関連URL: | https://minkara.carview.co.jp/userid/369104/car/275908/6394588/note.aspx |
---|---|
愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/369104/car/275908/profile.aspx |
こだわりのスイッチが到着。(PTT用)
|
ここに取り付けます。
|
今回は流石にマスキングテープ貼ってちゃんとポンチ打ちました。
|
ドリルで穴をあけて行きます。
|
トランシーバーからのケーブルは直付け、グロメットで保護、にします。
|
問題の3階建て部分、も、正確に穴あけ出来ました。
|
ギリッギリですので、ケース蓋とパーツの干渉部を削ります。ペアリングスイッチ、LEDの内の1発、A2DP/HSP選択スイッチの3か所。
|
目立てヤスリ.で地道にちょっとずつ、正確に。その後、面でやすって、最後はタイラップの切れ端のギザギザを鑢代わりに。
|
トランシーバーからのケーブルをケースに通します。抜け止めにタイラップ。
|
端材を使って、インジケータ用LEDのはんだ付け
|
熱収縮チューブ掛けてリード線ツイストして長さを合わせてチョッキン。
|
マイク(+)以外の配線を全て付けました。マイク(+)のとこは更にケミコンと抵抗を空中配線、熱収縮チューブ掛けて保護します。
|
スイッチ止めてませんが内部。ぎっちり。でも問題発生、確かにMICケーブルに3.3V出るがRIG取説再度読むと「100Ωの抵抗を通して」と。つまり取り出せる電流30mA程度。残念、電源、再検討要す。
|
一応組み上げた図。乾電池接続でLED点灯、はんだ付けはOKの様子。さてこれの電源。そこらに転がってた小さなDC-DC入るから入れるかとか、でもそれの排熱は? とか考えると、ケース内部には入れたくない。
|
仕方ないので、電源は、ケーブルをケース内にもう1本通して、それから取ることにします。ケース外ならDC-DCが熱出しても問題ない。ということで、もうちょっと安定しそうなDC-DC注文。しばし作業中断。
|
穴あけしてグロメット。ここに1本だけ通すのですが、手持ちのグロメットの内径だとちょっと緩い。
|
熱収縮チューブ内径2種を使って、グロメットにちょうど良い太さ & (ケースに干渉してしまうタイラップ止めではない) 抜け止めを作ります。
|
Φ4を収縮、その上からΦ5を収縮。その上から再度Φ4を全体に掛けて収縮。これで抜け止めとグロメット部分の太さ調整が出来ました。
|
スイッチのねじも緩く締めて、仮組です。まだ基板の固定もしていません。
|
DC-DCコンバータの方も、フロントカウル内に設置したり、将来の背日のためにギボシ端子付けて、シガーソケットへの配線から分岐させる感じにします。
|
KTELさんにDIY基板上のジャンパースイッチの定義について教えて頂いて、小変更。LEDを接着剤で固定、基板は両面テープで固定。
|
この状態でインカムとBluetoothでペアリングし、Bluetooth接続ユニットの動作テストとマイクゲイン、スピーカーボリュームの調整。
|
動作OK。DIY基板に載せたBluetoothモジュール基板の技適マークと技適番号はケース内に入れちゃうので普段見れませんが、ケースの蓋を開ければ技適マークだけは見れるように。
|
ケースの蓋をした状態(側面と背面)
|
ケースの蓋をした状態(側面と前面)
|
BlurtoothインカムとBluetooth接続モジュールとトランシーバー。
|
動作中(LEDが点滅)LEDの固定は内部に透明で弾性のある接着剤で、及び外部からも同じ接着剤でLEDを覆うように塗って防水。
|
ケーブルの出入りするグロメットの箇所は、透明で弾性のある接着剤で防水。
|
ケースの防水には、これを使いました。防水出来て剥がしても乗りが残らない。貼りやすく素材に馴染む。マジックで黒く塗って。
|
貼りました。
|
ケース下部に振動を吸収させるためにこちらを。
|
貼りました。
|
カウル内に設置していた、バッテリーのアース端子直結のアースポイント、接続するアースが増えていたのでこちらを使って増設。
|
シールドのステーに面ファスナーで固定します。
|
必要な時、カウルをばらさなくてもBluetoothユニットを取り外せるように、こちらの防水ギボシで接続するようにします。
|
余り線の長さに余裕がないし、線も細目なので、加工は少々面倒。
|
こんな感じに。
|
完成です。
|
イイね!0件
はちまるはちろく@Facebook カテゴリ:ギャラン 2025/01/14 15:43:03 |
|
GALANT-E39A - YouTube カテゴリ:ギャラン 2024/12/13 21:31:40 |
|
GALANT-E39A@MyGrage カテゴリ:ギャラン 2019/11/09 18:25:28 |
![]() |
三菱 ギャラン ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ... |
![]() |
スズキ アドレスV125G SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ... |
![]() |
ヤマハ アクシス90 YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ... |
![]() |
三菱 デリカバン デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ... |