• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

another_hairの"インプレッサちゃん" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

センターコンソールのアームレストをレヴォーグVM型のものへ交換(インプレッサG4GJ型)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
固くて薄くて白く汚れた純正のアームレスト。気にしだしたら居てもたってもいられなくてヤフオクでポチっ( ^o^)ノ
2
VM型レヴォーグのセンターコンソールを丸ごと購入しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
当然,レバー式のサイドブレーキを採用しているインプレッサG4GJ型には流用できないので,アームレスト以外はお陀仏です(눈_눈)
3
第一に,アームレストとセンターコンソール本体(?)の隙間にテキトーに内張り剥がしを差し込み,センターコンソール後方のカバーを外します。
4
カバーの裏側はこんな感じ。内張り剥がしで6か所の爪が外れたら,斜め上に引き抜きます。
5
カバーを外すとこんな感じ。とりあえず画像に写っている6つのビスを外して,アームレストをどかします。
6
レヴォーグのアームレストを置いてみます。
何やら形状が違うような(•-•?
7
何やら金具があったので,金具とともにビスをとめます。
つまり,インプレッサGJ/GP型にレヴォーグのアームレストを移植するには,アームレスト本体とともに,上記の金具が必要ということになります。
8
外したカバーをはめ込んで戻します。
9
完成しました✨
10分くらいで終わりました。
簡単です( ≖ᴗ≖​)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンルーバー・その他インテリアのシルバーテープ加飾

難易度:

キックパネル奥のクリップ取付け

難易度:

カーボンサイドブレーキカバー&スピンターンノブ取付

難易度:

ステアリングセンターマークDIY

難易度:

アームレストシャッターカバー交換

難易度:

メーターリング塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローパワーで経済的なMTセダン http://cvw.jp/b/3691891/48171246/
何シテル?   12/30 00:34
another_hairです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプカバーの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:05:38
WRXインジケーターカバー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:27:14
VAGドアトリム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:26:59

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプレッサちゃん (スバル インプレッサ G4)
インプレッサ G4GJ3(5MT)に乗っています。初マイカーです。購入時10年落ちでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation