• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

バックカメラ

バックカメラ バックカメラの設置をしました。
といっても、まだ完成とはいえませんが・・・。

カメラのフィッティングはばっちりです。
社外ナビなどなら接続は楽勝なのですが、iDriveに映像を割り込ませるのにはAVインターフェースが必要です。
このインターフェースが5~9万円もするのが曲者です。
地デジチューナーを導入するならともかく、バックカメラだけでこの金額は厳しいものがあります。
中古でも結構な価格であり、玉数もあまり出ません。
入手したインターフェースは取扱説明書とリモコンが欠品していたため、MT車の設定ができない状態です。
まあ、リモコンが入手できたらインターフェース本体も、きちんと固定しようと思います。
ブログ一覧 | BMW E90 | クルマ
Posted at 2011/05/29 21:11:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 21:45
整備手帳も拝見しました。
正直私は、ここまでひとりで出来る自信はありませんので、どこかショップにお願いしたいと思っております。
でも、やっぱり地デジ、入れたくなりますよねぇ・・・
うちの場合は子供たちからのテレビ見せろリクエストが多いもので。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:25
いじり倒したE34やE39だったら、それほど苦労もしないの程度の作業ですけど、初めて触る車はバラすのに時間がかかります。
仕組みがわかってしまえば、5シリーズより簡素な分楽ですね。
2011年5月29日 22:25
iDriveがあると、なかなか一筋縄にはいかないみたいですねもうやだ~(悲しい顔)

新しくなればなるほど、弄り難くなっていくので乗り換えも悩みますねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:29
CAN-BUSは、機材にお金をかけさえすればとても便利ですが、アナログ人間には難しいですね。
これも時代の流れでしょう。
2011年5月30日 8:57
iDrive、曲者ですね~
インターフェース、結構な値段するんですね。
そうか、MTだから難儀してるんですね~
コメントへの返答
2011年5月30日 19:00
20年も前の850クーペに、CAN技術が使われていたことに驚きました。

MTでもリモコンさえ完備していれば問題ありません。中古で価格を抑えたための障害です(笑)。

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation