• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ステアリングアジャスター取り付け

ステアリングアジャスター取り付け
先週、名古屋はずっと最高気温37℃で殺人的な暑さだった。昨日から少し和らいだとはいえ、今日も最高気温予想は34℃なので、朝の涼しいうちに車弄りをすることにして、朝6時からゴソゴソと・・・。 ミニのステアリングはトラックのように上を向いていて、送りハンドルを強いられる。そこで、今日は先週ネットオー ...
続きを読む
Posted at 2013/07/14 10:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年06月22日 イイね!

今度は右に流れるぞ

今度は右に流れるぞ
タイヤの残り溝が限界に近づいてきたので、傷だらけのホイールごと交換することにした。 純正中古ホイールと新品タイヤをネットオークションで入手し、愛知県日進市の「街のくるまやさん」で4本で3,000円と格安ではめ替えをしてもらった。 さくっとタイヤを付け替えて試走をしてみると・・・、なんと今度は車が ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 22:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年06月15日 イイね!

サイドスリップテスト

先週、調整式テンションロッドに交換してキャスター角を変えた。キャスターが変わればトーインも変わってくるはずなので、その後メジャーでタイヤのトレッドを実測してトーイン調整をした。ただ、地面から150mmの高さのトレッドを計測したのだが、それでも前側はアンダーガード、後ろ側はダウンパイプが邪魔をするた ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 15:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年06月08日 イイね!

調整式テンションロッドに交換

調整式テンションロッドに交換
愛車は購入時から直進性に問題があり、左に流れる症状があった。 左サイドに板金・塗装跡があって、左前の純正オーバーフェンダーを取り付けるとき、フェンダーの切り欠き位置が若干合わず、僅かに隙間が空いていた。ただ、サブフレームや下回りを見ても、大きな事故とは思えない。ショップで見てもらっても、フレームに ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 13:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年05月05日 イイね!

30年ぶり

30年ぶり
ミニのエンジンオイル交換を行った。 20代の頃は自分で交換したものだが、リーズナブルな価格で交換できるカーショップができてから、自分ですることはなくなっていた。最近の欧州車は、特に交換サイクルが長くなっているので、DIYとは縁遠くなっていた。多分30年ぶりくらいだろう。 交換後はエンジンが静か ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 21:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年04月06日 イイね!

排気温度警告ブザーをライト消し忘れ警告ブザーに流用する

排気温度警告ブザーをライト消し忘れ警告ブザーに流用する
私のミニ君には、触媒のすぐ後ろに排気温センサーが付いていた。 このセンサーはよく故障をし、警告音が鳴りっぱなしになるのだが、センサーリードを短絡させれば警告は出なくなる。まだ、故障はしていなかったが、マフラーを交換したときにカットしてしまった。排気温の警告は、車検の検査項目にはない。 排気温警告 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 22:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年03月24日 イイね!

今日も1日ミニにまみれて

今日も1日ミニにまみれて
今日は、朝8時からフロントのラバーコーン交換をした。 初めての作業だから、どのくらいの時間がかかるか予想が立たない。 専用工具がなくても何とかなるだろうと思ってスタートしたが・・・、やはり専用工具は偉大だ。 4時間もあれば十分だろうと高をくくっていたのだが、なんと8時間以上もかかってしまった。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/24 23:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記
2013年01月09日 イイね!

我慢できず・・・

我慢できず・・・
昨日届いたNARDI クラッシック ウッド ポリッシュ。 我慢できずに、帰宅してから暗い中、取り付けてしまった。 簡単な作業のはずが、ホーンボタンのスプリングが、ボスになかなか入らない。 ちょっとだけ手間取ったけど無事装着完了。 新品のステアリングはとても気持ちがよいものだ。 30年ほど前に、 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/09 22:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記
2012年12月29日 イイね!

問題発覚

問題発覚
マイミニはメイフェアでシングルのストライプが施されている。 ただ、前オーナーが助手席ドアにつけられた傷を補修した際、この部分のみストライプが未施工だった。そこで、一度全部はがしてみることにした。 ヒートガンで温めながら作業すると、意外にもすんなりとはがすことができる。 はがし跡は、残った糊をパー ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 11:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記
2012年11月11日 イイね!

ミニのメンテ色々

ミニのメンテ色々
土日で気になっていたミニの小メンテナンスが色々できました。 ○ルーフドリップの錆補修 ○ステアリングのセンターずれ調整 ○運転席ドアのチェックアーム交換 ○サンバイザーの緩み調整 ○グリスアップとタイヤローテーション まずは錆の補修を整備手帳にアップしました。 楽しい車です。
続きを読む
Posted at 2012/11/11 23:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation