• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

BMW E90の査定

タントに驚きの買い取り価格がついたことを書きましたが、BMWの前に乗っていたコペンも1年乗って7万円しか下がりませんでした。営業マンとそのことを雑談していましたら、コペンは生産終了の発表とともに、中古車相場が上がり始め、最近はプレミア価格になっているそうです。


さて、今回また、悪い虫が疼きだしまして、BMWも査定してもらいました。
7年落ち、87,000km走行の6MTには、どのくらいの値段がつくのでしょう。
古い外車の相場を見ている限り、相当安くなることは容易に予想できます。
しかも、MT車は需要も供給も少ないので、高値がつく要素は無いですね。

で、結果は・・・・・タント君に負けました。
予想どおりの結果です。
どうしようかなぁ。

Posted at 2012/09/24 23:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E90 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

タントの売却 びっくり価格

タントの売却 びっくり価格父を車椅子ごと移動させられるように、3年前に中古で購入した福祉車両のタントスローパーですが、父が施設に入所してしまったため、ここ2年はその目的には全く使わなくなっていました。

来月の10月末に車検切れとなるのを機会に、売却のため一括査定のサイトに登録したところ、10秒もたたないうちに電話が次から次へとかかります。その日のうちに4社が査定に、しかも同時刻に来ました。

この車は、ちょうど3年前に2年落ち、走行9,000km、車検1年残りを購入したものです。
3年使用して今回2回目の車検を迎え、走行距離も23,000km。左ドアの2箇所にこすり傷もあります。

どうも、タントは中古車市場でかなりの人気らしく、「4社のうち、最高価格をつけたところに、売却を決めてほしい」とのことでした。○○万円以下では売らないことを伝えました。4人とも本部と連絡を取り合い、一杯の買取り価格に苦慮している様子です。本部からの指示を待つ間に雑談をしていると、エコカー補助金の締め切り前は相当に忙しかったこと、また、年末は買取を絞るので、この9月は高値がつきやすいという話が聞けました。

さて、4人の営業マンとの相談で、各自の名刺に価格を記入し、同時に差し出す「入札」方式にすることになりました。「せーの」で名刺を受け取ります。初めての経験で「ドキドキ」です。
各社、互いにいくらの値段をつけたのかを本部に報告もするそうですので、入札価格を読み上げます。

最高の買い取り価格は・・・・・3年前の購入価格-5,000円というびっくり価格でした。他の3人の営業マンからは「オー」と感嘆の声が上がりました。しかし、人気の軽自動車「恐るべし」です。車椅子が乗せられる特装車は希少で、需要が増してきていることも幸いしたようです。

ターボなしで、しかも特装の重い車両のため、全く走りませんでしたが、こうして3年間頑張ってくれたタント君は近日中にドナドナされていくことになりました。
週末にナビとバックカメラ、MOMOのステアリングを外します。
Posted at 2012/09/24 22:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | TANTO | クルマ
2012年09月09日 イイね!

ルンバ復活

ルンバ復活ルンバが昨日、修理から戻ってきた。
修理伝票には、「メインブラシモジュール内部のモーター不良のため、メインブラシモジュール交換」とあった。モーターのみの交換かと思ったが、メインブラシも含めたモジュールをアッセンブリーで交換されていた。消耗品のブラシまで新品になったので、ちょっと得した気分だ。

今朝、ダストボックスを開けてみると満タンになっていた。多くはワンコの毛である。
居間では、毎日、これくらいのゴミが取れていて、寝室や書斎はこの1/3程度だ。
朝起きたときに掃除が終わっているのは、とても気持ちがいい。

ルンバを購入しようと調べていたとき、アメリカからの並行輸入品が少し安く売られていた。
しかし、ルンバは家電製品の中で、一番故障が起きそうなので正規品を購入した。
実際の動作を見ていても、「何年持つのか?」という気がする。
友人も1年未満で修理に出したそうなので、ルンバは正規品を購入するのが「吉」だと思う。
Posted at 2012/09/09 08:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

ルンバも故障

ルンバも故障昨日書いたダイソンの故障は先々週のことだったが、今度はルンバ君が故障をした。

3泊4日の北海道旅行から帰ってきたら、ルンバ君のダストボックスにゴミが入っていない。
変だと思って動作をよく見てみると、ボディ下のメインのブラシが回転していないことに気づいた。
購入してまだ10ヶ月なのに、もう故障?
ブラシの回転機構に、ゴミでも詰まっているのかもと思うと、原因を調べたくてしょうがなくなった。
当然のことながら、バラバラに・・・。


ブラシの回転部分をばらして、モーター、減速ギアボックスなどを調べてみた。ゴミや埃がずいぶんと入り込んではいたが、回転を妨げるほどではない。どうやら、駆動用モーター自体が不良のようだ。
こうなると、メーカーに修理を依頼するのが得策だろう。まだ保障期間だし・・。

サポートセンターに電話すると、ダイソンのときと同じように、翌日に宅配便会社が取りに来るとのことだ。ただ、修理には1週間ほどかかるそうである。
でも、ルンバのメーカー保証は1年。販売店の5年保障に加入しているが、2年目からは販売店に持っていかなくてはならない。ダイソンみたいにメーカー保障が長いといいなぁ。
ルンバの動作を見ていると、5年の間に故障は1回や2回ではないような気がする。

しかし、一度ルンバの便利さを知ってしまうと、掃除機をかけることが面倒だろうな・・・と妻に感謝するのだった。週末は手伝います。はい。
Posted at 2012/09/06 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

ダイソンのアフター

ルンバ君が働きだしてから、めっきり出番の減ったダイソンDC24君だが、先日故障してしまった。カーペットなどから埃を書き出すモーターヘッドのブラシが回らなくなってしまったのだ。

この掃除機は3年ほど前、近所のリサイクルショップで安く手に入れた。保証書や購入伝票も付属しいている中古品で、数ヶ月しか使用していないものだった。

モーターヘッドをバラしてみたが、どうやらモーター自体がダメになってしまったようだ。この機種はメーカの5年保証がついているので、サポートセンターに電話をしてみた。シリアル番号を伝えるとユーザー登録がされていなかったので、購入伝票の購入年月日を伝え登録をした。すると、「ご迷惑をおかけしています。明日、宅配業者が箱を持って引き取りに伺います。」とのこと。

木曜日に電話をして、翌日の金曜日に引き取られて行ったダイソンくん。早くもその2日後の日曜日にには帰ってきた。土曜日にメーカーに届いたはずだから、その日のうちに返送したことになる。モーターヘッドはモーターの交換をしたのかと思いきや、箱を開けてみると何と新品に交換されていた。掃除をするとワンコが興奮して挑みかかり、傷だらけだったのでラッキーだった。また、ホースの不具合でリコールもかかっていたようで、ホースと本体のボディも新品になっていた。

他の家電だと購入店に持って行き、メーカーに送ると思うが、今までの経験では二週間以上もかかっていた。5年の保証を量販店がするのではなくメーカーが保証すること、そして直接の引き取りサービスはいざという時はとてもありがたい。ダイソンの素早い、そして期待以上の対応に感心してしまった。日本の家電メーカーも見習っていいのでは?
Posted at 2012/09/05 22:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation