• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年8月17日

ジャッキスペース FRPプレート錆補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ジャッキスペースの錆は、JB23Wの持病らしい。さすがに22年前の車両なので、当然のように錆びて硬貨大の穴が開いていた。穴になっていなかったところもドライバーでつつくと貫通した。パテで穴埋めできる程度の大きさだが、手伝ってくださる知り合いのありがたい申し出もあり、FRPで補修することにした。
2
マフラーを外して下から見上げたところ。室内側の鉄板だけでなく、外側にも鉄板があって二重構造の部分があり、ここに水が入って錆びてくるようだ。
3
購入したFRPプレート。
室内側と外側のマフラー上の2枚。
4
サンダーでジャッキスペースを切り取る。写真は錆び転換剤を塗った後、錆止めスプレーを吹いた後である。

切り取った鉄板を見ると、切り口の位置までは錆びは進行していなかった。
5
下側のFRPプレートを少し小さくカットした。
6
シリコンコーキングをたっぷり塗って、下側からリベットでとめる。周囲には防水のため特殊な自己融着テープを貼り付けてみた。
7
室内側プレートもシリコンコーキングをたっぷり使って接着した。塗料も用意しておいたが、気温39度の中での作業であったし、全く見えないところなので、今日はこのままで放置することにした。
8
こんなところにも錆穴があいたので、転換剤と塗料を塗っておいた。後日パテ埋めをしておこう。

とても一人では作業する気が起きなかっただろう。この異常な猛暑にも拘わらず、快く作業場所だけでなく、工具も知恵も貸してくださったバイキンマンE39@owariさんには、いくら感謝しても足らない。ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒッチメンバー取付 その④

難易度: ★★★

ドアミラー塗装

難易度:

リアドアダンパー交換。

難易度:

純正マッドフラップ取付

難易度:

タフネスプロテクターLの取付

難易度:

ヒッチメンバー取付 その③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation