• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

信玄餅詰め放題?

信玄餅詰め放題? 昨日は山梨へ行ってきました。目的は温泉。

圏央道桶川北本ICからなんだかんだで約1時間40分程度で勝沼ICで降りました。

まずは桔梗屋へ。

なんでも、信玄餅の詰め放題があるとかで。本社工場の前の第一駐車場は満車だったので、裏の第二駐車場へ。そしたら、なんとそこには…。














フェラーリ様!F360モデナ様じゃあ~りませんか!



でもって、勝手に撮影会。














いやぁ、シビレマシタ♪もうステキ過ぎる!宝くじ当たらないかな…(ぼやき)

興奮冷めやらぬまま、詰め放題のアウトレットへ。

20人くらい並んどる…。終わった人は12個とか、14個とかとても満足げな顔で出てきました。めげずに順番待ち、やってみるとこれが結構難しい。

なかなか入らないけど12個くらいでオッケーかなと思っていたら、前にいたおばちゃんが21個はいけると!マジッすか?ということでおばちゃんに詰め方のノウハウをご教授願い、やってみたら、18個GET!あと3個は…もういいや(笑)

でもって、おばちゃんの旦那さんはなんと22個だと!凄いもんです。ま、消費期限は当日限りだけど2日位は大丈夫でしょ?

その後は【ほったらかしの湯】へ。
以前は【あっちの湯】に入ったので、今度は【こっちの湯】へ。あっちの方がこっちより2倍くらい広いそうで。また、こっちの男湯は前の小山が甲府盆地を遮り、ちょっとマイナスかなと。爽快感はあっちの方が良かったですね。

ちょっと帰りの時間に制約もあったので、その後は雁坂トンネル方面へ。またしてもトンネルを抜けるとそこは雪国だった(汗)




まるで2月頃の景色。


















みんカラ的にはこういう感じ♪










だいたい330km走行。気づけば43000km。7月購入でまだ1年未満なのになんと18000km走行。このままいくと1年で20000kmオーバー確実ですね(汗)

しっかりメンテナンスしなきゃですね(汗)
ブログ一覧 | 気ままに | 日記
Posted at 2010/04/20 22:14:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

ロマン少なき今の車
バーバンさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

成長
アーモンドカステラさん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 22:24
信玄餅、大好きです!
食べたい・・・
コメントへの返答
2010年4月20日 23:32
ちなみに詰め放題、一人1袋限りですが、なんと210円!

単価考えれば、激安ですよ!そっち方面の出張は無いんですかね?

是非チャレンジしてみてください!
2010年4月20日 22:38
お疲れさまです( ̄▽ ̄)
信玄餅どうやって食べるんですか⁈
焼いて、醤油ですかね⁉

フェラーリのオーナーさんもつめ放題してたんですかね(^_^;)

温泉三昧がうらやましいです(>_<)
また、他の温泉あったら教えて下さい!
コメントへの返答
2010年4月20日 23:34
おっと!信玄餅とはきなこにまぶされたもので黒蜜をかけて食べるやつです。

たぶん詰めてましたね、誰か分かりませんけど。

最近はいたるところ温泉がありますからね、ハッシーさんの近所にもあるんじゃないですか?

個人的には草津が一番好きです。
2010年4月20日 22:49
お(゜∀゜)
過走行ナカーマですね!wwwwwww

今季は1年で1万2000kmペースにまで落としています(=゜ω゜)

フェラいいっすね!6億円当たったら500万ください|ω・`)チラッ |彡サッ
コメントへの返答
2010年4月20日 23:36
まさに、カソーコー(汗)

なんでこんなハイペースなのやら分かりません…。メーターおかしい?

当たったら、ですよ~♪
2010年4月20日 23:04
キャー(*´∀`*)信玄もち詰め放題いきたーいーるんるんるんるん

師匠の綺麗ブルーのシビたんとフェラーリのレッドがなんとも言えないコントラストを生んでますねハート

おばちゃんパワー炸裂でしたね(笑)
コメントへの返答
2010年4月20日 23:38
チャレンジし甲斐ありますよ、ならっきゅさんも今度お試しあれ~♪210円ぽっきり!

いやぁフェラーリ、ステキすぎ♪

そのおばちゃんのテクニックはすごかった!
2010年4月20日 23:13
フェラーリの赤とシビックの青の色合いがいいですねー!

トンネルを抜けると雪ってのは定番になってますねー。トンネルでソックス履いてみては??

温泉は景色よさそうでよかったですねー♪
オレも温泉つかりたいなー!!
コメントへの返答
2010年4月20日 23:40
やっぱりそうなると、真ん中に黄色い車を置きたくなる?

秩父、侮れませんよ。同じ埼玉でもまるで別世界です。さすがに路面には雪がなく、ソックスは履けない状態で…。

ここの温泉、実は去年も言っているんですけど、ユウさんのブログ見て行ってみました。
2010年4月20日 23:30
凄い景色の場所ですねー!
雪化粧がこれまたGood♪

雪山には全然行かないので
なんか新鮮な感じがします☆
コメントへの返答
2010年4月20日 23:41
オレは結構スキーもやるので、見慣れた光景なんですけど、でもこの時期にこの景色は…ちょっと異常ですよね?

2010年4月20日 23:34
信玄餅と言ったら「桔梗屋」ですよね~

フェラーリはやはり音に痺れてしまいますw

43,000km・・・
走行距離やリフレッシュを気にせず走れる
この距離がちょっと羨ましいです(^^;
コメントへの返答
2010年4月20日 23:47
ですよね~、あの赤とか、青の袋見ると条件反射的に買ってますね(笑)

ほんと、フェラーリサウンドは心奪われます。昔F355が出た後にカーグラフィックTVで修善寺でのインプレがあり、その際コメントなしで音を聴いて下さいというのがあり、ビデオに録画していたので何度も何度もヘッドフォンをして観た記憶があります。

確かにまだ4万ですけど、なんだかどんどん増えていくのでどうしても心配が募ります…。
2010年4月20日 23:57
その信玄餅つめ放題はどこで!?

赤いのは都内でよく見かけますのであまり感動しなくなっちゃいました(=w=;

じゃあ何で感動すrのかと言えば大蛇・兜が走行してたのには('∇'*)

360のホイールもさることながら、
この画像ですとたいくんRさんのFD2も良い発色で。
クロム塗装的な?
コメントへの返答
2010年4月21日 0:49
桔梗屋本社工場です。詳しくはお勧めスポットをご参照あれ。

大蛇?兜?

何気にピカピカのホイールいいなぁと。

一応うちの青はビビッドブルーパールですから(笑)
2010年4月21日 0:03
信玄餅!
なぜ人はあの凹みに蜜を満たしてしまうのだろう的な。

しかしこんなんと並べちゃうと…
そろそろペッタンコにしたいですなぁw
コメントへの返答
2010年4月21日 0:55
なんか、うちの彼女はTVで見たそうですが、あの包みのビニールに中身を全部出して黒蜜かけて食べるとか。

でもオレ的はあのビニールはきなこが散るのを防ぐためでやはり黒蜜をくぼみに入れて食べるのかなと。

ま、うちのはファミリーセダンと同じですから(笑)確かに下げたいのですが…。
2010年4月21日 0:22
信玄餅美味いんですよねぇ。
いつもFSWの帰りに談合坂で買おうか悩みます。

ジャンプ台に出来そうですね。
バーツク行く前に下げますか?
コメントへの返答
2010年4月21日 0:57
8個で1000円近くしますからね、確かに悩みます。

でも詰め放題だと単価計算すると激安です。消費期限無いのがたまにきずですが。

ほったらかしは本当に眺め抜群です。日の出1時間前から開いてるし夜景も奇麗だそうです。

下げたいんですけどね(泣)
2010年4月21日 2:18
この時期の雁坂トンネルは要注意です!!!
と、突然の雪でガードレールに刺さった奴が言ってます。

ちなみに自分はきな粉がダメです。枝豆は大好きなんですけどね~
コメントへの返答
2010年4月21日 20:21
あらら、そうなんですね~(汗)

きなこダメなんだすか?それじゃ、信玄餅は無理ですね(泣)
2010年4月21日 15:36
信玄餅って食べてる時に鼻息できな粉吹き飛びません???
私だけ???

あれこんなところにボクちんのフェラ~リ(爆)
コメントへの返答
2010年4月21日 20:23
顔近すぎ?いやいや、飛んだことは未だかつてないです(笑)

あら?ぼくちゃんのフェラーリでしたか?(爆)
2010年4月21日 23:39
信玄餅には食べ方があるらしいですよ。
なんでも・・・
まず1個持ち上げて隣の餅の上に置く。
その空いたスペースに黒蜜を流しこんで、そこで蜜を絡ませるときな粉も蜜もこぼれない・・・
みたいです。
やったことはないですが・・・

例のいちやまマートとか行かなかったんですか?
ことPOPいっぱいの。。。
コメントへの返答
2010年4月21日 23:45
その食べ方、かなり困難ですね、きっと。だって、隣とくっついていて離れずらいんですもの。そうこうしていると、きな粉が周りにぼろぼろと…(泣)

あぁ、いちやまマートとか記憶の片隅にもなかったですわ(爆)彼女と一緒に行ったので(笑)

プロフィール

「@アキニゴ 退院?おめでとう!」
何シテル?   05/27 16:44
1998年7月にインテグラDB8の98specR(希少な4ドア)を購入、波乱万丈な?11年をもうすぐ経過(^-^)v でも、飽きるどころか毎日の通勤でさえ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] クラッチレリーズ交換(NB6C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:11:01
キーレス追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:36:22
[ホンダ シビックタイプR]PIONEER / carrozzeria DMH-SF700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:50:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FD2 TYPE Rの走行距離は伸び盛り(苦笑)で、17万キロがみえてきてしまった今日こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年7月10日、新たな相棒との始まり。【INTEGRA DB8 98SPEC R】 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FD2の走行距離が77,777㎞を超え、いよいよ危機感が強くなり走行距離を抑えるべく軽自 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の車。大学生の分際で総額230万円のローンを組んでバイト代で返済、就職後も乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation