エンジンオイル、補充!!!
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
先日、地元から横浜へとお出掛けして参りました!
高速道路に乗り、道中のSAで一旦休憩。
さあ再出発しますか!
とエンジンを再始動したところ、
エンジンオイルの黄色い警告灯(min)が点灯…
「エンジンオイルを補充して下さい。」
ですって。
この警告灯は、最大量から1L程減った時点で点灯するとのこと。
念の為しっかりオイルゲージも確認。はい。
ちょうどminのラインに来てますね。
普段の走行距離が少ない為、高を括っていましたが、、
考えてみれば昨年8月の納車時にオイル交換をしてもらったのが最後。
そこから約8ヶ月・5400km走行
(単純計算で1ヶ月675km…
前乗ってたBMW420iは
4年で8万km走ったので、1ヶ月1670km…
差が極端すぎる笑)
しましたので、そりゃ減るよなぁ、と。
車を買う前からアウディは割とエンジンオイルを食うというのはもちろん知ってたので、
特に焦らずに済みました。笑
とりあえず応急処置として、
以前から使用している
「Shell HELIX ULTRA 5w-30」を1L補充!
オイルゲージも再確認して、MAXのラインまで来ていることも確認!
それからは特に問題なく、
良い感じで走ってます。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( アウディQ3 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク