• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん@ultimatestarのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

つくばらーめん 鬼者語 103杯目♪

先月28日に食べたラーメンです( ̄◇ ̄;)

この日鬼者語からtweetの通知があり、本日の限定は、煮干中華蕎麦の濃厚verとの事

煮干系を食べるのは初なので(鬼者語でわ)楽しみ

店前の駐車場に着くと沢山の車が・・・

僅かに空いていたので駐車

重い扉を開け店内へ



ブラックボードで限定を確認、券売機にて限定②と肉増しを

限定の正式名称は、煮干中華蕎麦(濃厚セメント)

もー見た目からして濃厚さが伝わってきますww



濃厚であるけど、この手のスープにみられる塩っけをあまり感じない

多分、鶏の配合を多めにしているのでスープ自体まろやか

tweetによるとエグ味全開でいくような事書いてあったけどやっぱ人柄出ちゃうよねぇ(笑)

ごちそうさま(´∀`)





Posted at 2016/12/06 21:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 つくば市 | グルメ/料理
2016年11月25日 イイね!

一蘭 柏店 102杯目♪

一昨日は、ヴェゼルに入れようと思っていたホイールが松戸のビッグフットに置いてあったので、現物を見てきました。

店員さんにレーベンのLD1だって、言ったら・・・

一番上に展示してありましたw

1本しかディスク部が見えなかったから、下ろして見せてもらい、オークションのスタート価格で買えないのかと聞いたら・・・

ホイールのみですと・・・

えっ!!オークションじゃタイヤとセットですが・・・

と、反論ww

すると、聞いてきますと奥へ・・・

が、返答はオークションで竸って落として頂かないとセットで売れないと

スタート価格が26000円で展示価格がタイヤセットで54000円・・・

んー大分前のホイールに5万円以上は出せないなと判断し、じゃ良いです竸って落としますからと言ってその場を退散w



今更メッキもどうかなと思い始めてきていて、ポリッシュも気になりはじめたので買わなくて良かったかな。店員さんもイマイチ売り気でもない感じで上から目線なのが気に食わなかったしww

で、その帰りにお昼も過ぎいていたので、一蘭 柏店へ寄りました

ココも相当オヒサな感じですわw

入ってすぐの券売機で、ラーメンと半替え玉をポチッ

一蘭といえば、個室風な席でラーメンをじっくり味わえるのが最大の特徴



何時の様に、用紙に好みを記入し、店員さんを呼びます。

好みの用紙を渡したらしばし待ちます。



臭みがない豚骨スープに博多系特有の細麺

まっ、久々だけど可もなく不可もなくといった感じw





半替え玉にきくらげを追加トッピし、本場の豚骨ラーメンを堪能

ホイールは残念んでしたが、ラーメンは裏切らないww

ごちそうさま(´∀`)

話→変

本日は、千葉県長沼市のロングウッドステーションでローフェスが開催されます。



既に雨模様で、しかも仕事終わってから向かう為、社長出勤確定です(笑)

エリじゃさらに遅刻時間伸ばしそうだからヴェゼルで行く気満々なのww

ヴェゼルも後は、ホイール入れれば一通り完成で、見れなくは無いし、余り下げてるヴェゼルも中々見れないし、オフ会だし気軽に行って車を見てもらおうと思います。








Posted at 2016/11/27 04:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン 千葉県 柏市 | グルメ/料理
2016年11月21日 イイね!

極煮干し本舗 荒川沖店 101杯目♪

21日は、土浦市にオープンした新店へ

ココは、情報によると山岡家の新しい業態

その名も・・・

極み煮干し本舗!!

元は、珍来があった所です。

ジョイ本土浦店すぐ側の6号線沿い

店内に入ると、山岡屋でもお馴染みタッチパネル式の券売機がお目見え







メニューの中から、極濃煮干しラーメンと淡麗煮干しラーメン(塩)&明太しらす丼を



セメント状のスープは一見塩気は強そうだが、鶏が強めなのかそれほどしょっぱくはない

濃厚とあるが、スープ自体はシャバ系

麺は、煮干系特有のパッツン麺ではない



淡麗は、煮干と塩のバランスがよく食べやすい仕様



明太しらす丼にあっては、明太ソース!?がしつこ過ぎて後半飽きる( ̄◇ ̄;)

まだ茨城にしかない山岡家の新しい挑戦の発展を楽しみにしたいですねぇ

ごちそうさま(´∀`)

先日オークションで見たルーホイが、松戸のビッグフッドに置いてあるようなので明日見に行ってこようかなぁ~( ̄∀ ̄)


Posted at 2016/11/25 00:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 土浦市 | グルメ/料理
2016年11月17日 イイね!

七福軒 100杯目♪

今日の昼は、前々から食べたかった限定が本日の昼も提供されるという事で、つくば市へGOしましたの。

ツイート見ていつかは食ってやると思っていた1杯

その限定は、七福軒の純鯛SOBA

ここの丼物で好きな鶏そぼろ丼も

鶏白湯ベースの濃厚な鯛出汁





チャーシューは、赤ワイン風味の低温ロースに鶏ムネチャーシュー

少し魚の臭みがあるが、苦手なボクでも全然イケる

鯛系のラーメンは、いくつか食べましたが、ココまで濃厚な鯛ラーメンは初でしたねぇ

次は、ビンビン海老食べに行かねばw

ごちそうさま(^◇^)

話→変

先日購入した35mmのバームクーヘンをリアへ投入!!!





11Jインセットプラス25のルーホイが、インセットマイナス10へ(さらに5mmかましてま)



あっ!!どっかで見ていいなと思ったミラーに引っ掛けるダイスの飾り物買いますたw


Posted at 2016/11/17 20:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 つくば市 | グルメ/料理
2016年11月14日 イイね!

豈器家(ANIKIYA) 99杯目♪

こきん太が千葉の富津市へ移転し、その後清六家系のラーメン店がオープンするような看板が数週間あまりかかっていましたが、やっと14日に豈器家が始まったようです。



この手の系列は、もー食べ慣れているんですが、流石に地元に出来ちゃ1回ぐらいは行かないと



券売機にて、豚骨醤油&鶏中華+特製半チャーハンを





マイルド系の豚骨醤油は、イマイチパンチにかける・・・

この系列は、ウズラの卵がのります。鶏中華は・・・ビジュアルからして中華ではない

鶏豚骨って、名前変えたほうが良いよ・・・

基本豚骨系であっさりではない

特製半チャーハンは、何が特製なのかは不明。

味は、いける口

期待して行っちゃ肩透かし食らいますよ

ごちそうさま(^◇^)

話→変

この日は、久々に阿見のアウトレット行くついでに牛久の大仏様へ

えぇ・・・近くにあるけど1度も上った事ありませんでした(;´・ω・)



















まっでも1度登れば十分なレベルでしたww

季節ごとにお庭の景色が見れて、園内の小動物と触れ合えれば良いかな。





Posted at 2016/11/17 20:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 取手市 | グルメ/料理

プロフィール

「昨日のhotsprings tohoku(仙台)でwork社長AWARD🏆頂きました︎👍🏻 ̖́-」
何シテル?   10/28 18:45
スラムドSUV、ツライチSUVを合言葉に、SUVを車高短で格好良く見せれる事を少しづつ広めていけたらと思います。 Do It Yourself!!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 45
6 78910 1112
13 141516 171819
20 21222324 2526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:56:37
21.03 EQを極める! 2 【イコライザ設定の仕方】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 05:09:13
マツコネでもいい音で26 3way化&Aピラー埋め込み4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 09:42:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
R5年2月25日納車
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ヴェゼルツーリングホンダセンシング プレミアムクリスタルブルーメタリック 3月18日 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家庭の事情で2ndcarになりました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
平成28年4月17日(日)に契約、7月11日納車 グレード ハイブリッドZセンシング( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation