• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRタイプの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

クイックシフトレバーに交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
簡単な取説が入っていますが、詳しいものはyoutubeにあります。
ブッシュが厚い。
2
センターコンソールを分解します。
ここまで分解するのは結構大変です。
 しかも、シートヒーターのスイッチを壊してしまいました。 
3
台座を支えてる12mmナット4つを外し、シフトノブを外すと出てくるEリングを外し、リバース機構を外します。
4
ちなみに、純正のゴムブッシュのグニャグニャ感が嫌でレイルのウレタンブッシュを使ってました。
 で、運転席側のシフトレバーと、シフトワイヤーの嵌合が中々外せず苦労しましたが、マイナスドライバー等でこじっても外れません。ラジオペンチを差し込んで両側を均等にこじると、簡単に外れました。
5
その他外して、レバーを外します。
比べてみると、支点から作用点までの長さがクイックシフトの方が長いですね。
6
レシフトレバーの作用点が低くなるので、シフトワイヤーが、台座にあたるため加工します。
 私は、グラインダーで切れ込みを何箇所も入れ、ニッパーで切り取りました。
ガタガタですが見えない場所なので気にしません(笑)
7
シフトレバーを組み込んでいきます。
シリコングリスをたっぷりと塗りました。
8
黒い厚めのブッシュの上に台座を設置。各パーツを戻します。
9
1速でシフト。シフトワイヤーが台座にあたらずいい感じです。
10
リバースギヤへシフト。
これもうまくあたらず、いい感じです。
11
レバーにたっぷりシリコングリスを塗り、リバース機構を戻します。
12
Eリングを嵌めます。
13
センターコンソールを戻して、ノブをつけます。
シフトしてみると、明らかにストロークが減っています。
 また、カチッと感がでていいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ皮革抜い直し

難易度: ★★★

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【前編】

難易度:

レイルシフトノブ

難易度:

シフトカラー交換

難易度: ★★

サイドブレーキカバーセット装着

難易度:

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【後編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ねこどん
ご無沙汰です。
雪と雷、私も初体験でした。」
何シテル?   02/08 21:44
車とDIYが好きでござい~。自分で付けるが基本です。(笑) zc 11からzc33に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Atomicworks オリジナルマッドフラップ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 02:39:24
ロアアームボールジョイント ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:21:28
ウインカーバルブのステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 04:42:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年7月納車になりました。 スイスポも、DIYで弄っていきます。 ただ、歳を取った ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
弟から調子が悪いからと貰った原付。 娘用です。 これから整備かけていきます。
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子のです。 メンテなんて全くしないと思うので私がやります(笑) 中身はホンダのタクト。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2012/10/28に契約。2012/12/15に納車。 軽とは言え、エボⅢ以来のターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation