• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるさるくんの愛車 [ホンダ VTR-F]

整備手帳

作業日:2025年4月18日

レクチファイヤー・レギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダ純正 レクチファイヤーASSY レギュレーターを取り寄せ

バッテリーが上がり、バッテリーを充電しても使えない状態。新品のバッテリーに交換するとエンジンはかかる。でもしばらくするとバッテリー上がり、バッテリーが不良となる。エンジンかけると14V程度は出ているが2回バッテリーが壊れるのはレギュレータ不良の疑いのため交換して様子見。
2
フレームの裏側にあります。
3
水色のカプラーの後ろにある金属部分にネジで本体が留まってます。
4
反対から見ると本体が見えます。
5
タンクを外さないとと書いてある方もいましたが10mmのメガネを使って隙間から少しずつ回せば外れます。
6
本体がお目見え
7
見た目は特に不良箇所なし

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル添加剤を投入する。(^o^;

難易度:

バッテリを交換する。(^o^;

難易度:

ようやく涼しくなったので、バッテリを充電してみる。(^_^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お気に入りです! http://cvw.jp/b/3698351/48252570/
何シテル?   02/10 16:00
さるさるくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VTR250レギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 09:50:42
不明 各種パッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:59:21
スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:12:41

愛車一覧

ホンダ VTR-F ホンダ VTR-F
4年前に購入しました。 ハーフカウルでツーリングにも使えるし軽いので気軽に乗れます! 2 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
フレアクロスオーバーを買いました。 メインはマツダプレマシー を乗っていますが妻ように購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation