• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2011年4月23日

ルーフレールの再塗装その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
現状のルーフレールです。
購入から10年経過辺りから劣化し始めて
前々からみっともないなぁと思い、
塗ってみようか?と、
何度かオーナーの嫁に進言しても
面倒だから別にやらなくていいよと言われ
ここまで放置して
完全に地が出ている状態にまでなってしまいました ( ̄▽ ̄;)

さすがにここまでくると、
かなりみすぼらしくなったのか
ようやくOKが出ましたので再塗装することにしました。
2
まずはカバーを外す事にしました。
他の方の手順を見た感じ、ルーフ側のツメを外した後、
前にスライドさせて外すようですので
内装はずしを使って外す事にしました。
3
スキマにこじって外すのはいいのですけど
強固に固定してて中々外れませんでした。

見た感じ、ルーフ側にツメ2箇所、クリップ1箇所
ルーフレール側に1箇所のツメで固定されているようです。
4
リア側はうまく外れたのですが
フロント側は樹脂劣化が激しいのか
運転席側はツメが2箇所折れ、
助手席に関しては内装外しをこじっただけで
バッキバキに割れてしまいました・・・(TロT
ツメはともかく
クリップの保持力がありすぎです (ToT)/~とほほ・・・
5
カバーを外しますと
ルーフレールを固定しているナットが2本見えますので
ナットを外しました。
6
ルーフレールを外しました。
10年以上固定したまんまで
少し固着している感じでしたので
ルーフレールをユサユサと揺らして外しました。
7
すべて外しましたので再塗装する事にしました。

・・・の前にバッキバキに割れたカバーの補修をしました。
二液のエポキシ接着剤で接着して洗濯バサミで
接着面がなるべくずれない様に保持して接着しました。

その後、カチカチに固まって固いので
#240のペーパーにあて板をあてて
段差を取って面を出しました。

そのままですと磨きキズがキツイので
#400→#600→#800→#1000
と磨いて深い磨きキズを細かくしていきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

80,112km エンジンオイル交換

難易度:

リアのワイトレをハブリング付に変更

難易度:

エンジンオイル交換記録(その2)

難易度:

トー調整とタイヤローテーション

難易度:

ラジエーター周り隙間埋め

難易度:

エンジンオイル交換記録(その1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月4日 7:09
おはようです♪

本格的に作業をしてますね。

ルーフレールは大体の車はなりますから見極めが難しいですよネ(^^;

塗装が仕上がったらアップを宜しくお願いします(≧∀≦)ゞ
コメントへの返答
2011年5月5日 0:14
ルーフレールはボディの塗装に比べますと
あまりコートしていない感じみたいですね。

現物はすでに出来上がって
UPするだけですのでまた見てください(^^

プロフィール

「[整備] #CX-5 (DPF再生距離対策)インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/8330335/note.aspx
何シテル?   08/13 07:33
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークマニホールド脱着清掃(インマニ カーボン除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:32:44
応急でヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:52:50
[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation