• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

懐かしいのが出てきたので…

懐かしいのが出てきたので… 日本ゴルフでびゅ~の日が雨予報から晴れに変わって
ホッとしているhotosaです、こんばんは~

一昨日、セリカの写真と一緒に
以前愛車紹介とかに使ってた写真が出てきたので
スキャンしてみました♪

第一弾は社会人になって最初に買ったバイク
スズキGSX-R(’84年式 GK71B)
あえて初代とは言わず
最初の型は“400”が付かないのが正式名称
のちに別の排気量が出たので400が付くようになった?

アルミフレームで乾燥重量152kgクラス最軽量
(っていうか多分これより軽いのは以降も出てない)
0-400は雑誌テストで12秒フラット
最高速は実測200km/h
そんなスペックなのに結構ピーキーな運転特性で
タイヤが当時流行りのフロント16インチ,リヤ18インチw
曲がるときに内側から押す感じで保持しないと巻き込んで危険
しかも直線でもハンドルがぶれるので気が抜けないという…

今乗ったら怖くてのれんと思うけど
当時はRZRに比べれば超マイルドで
乗りやすかった記憶しかありません(笑)
またバイク乗りたいなぁ


しかし、最初の画像
こけたら確実に逝く格好ですね(^^;
あの頃は若かった(爆)
ブログ一覧 | くるま関連 | クルマ
Posted at 2017/03/23 23:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年3月24日 7:12
シャツの裾をGパンの中に入れ込んでいるのに時代を感じますw

コメントへの返答
2017年3月24日 9:47
画像の通り25年前ですからw

書き忘れましたが
年月日写し込みも
今はないアイテムですね(*´∀`)♪
2017年3月25日 14:29
”400”が付いてからのモデル乗ってましたよ。

ヨシムラの集合管付けて、どこだったかのセパハン付けてぶっ飛ばしてたぁ(^^)

ただ、このモデル、倒れると必ずミラー折れちゃうんでよね。その昔、アパート裏が未舗装砂利だったので、雨が降るとスタンドめり込んでよく倒れてました(^^;
コメントへの返答
2017年3月25日 19:06
高校で乗ってるのがいましたが角目で
コノ型だとGSX-Rとイメージ違いますね

自分のはレバーが折れるので
ミラーとどっちがイイか?
っていうのはありますけど(^^;)
ブレーキはユックリ走ればなんとかなるんですが
一回クラッチの方が逝って難儀しました(笑)

未舗装の時は角棒置くとイイですよ(^_^)

プロフィール

「休日焙煎♪ http://cvw.jp/b/370007/48596301/
何シテル?   08/12 22:18
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation