• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

タイヤハウスの隙間

タイヤハウスの隙間 ロードスターのタイヤハウス周りの隙間、気になってしょうがない。
アクアと比較してみるとアクアの方が隙間少ない?写真の撮り方か?


ロードスター(NR-AのCリングは1番下状態)




アクア(3年落ちの分下がってるかも)



歴代のロードスターはみんなこんなもんだし、RX-8の時も同様だった。せっかくマツダのエンジニアが心血注いで仕上げた足回りもこの見た目のせいで、社外品に交換されちゃうのは勿体無いがどういう理由でこうせざるを得ないのか。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 18:55:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスター エンジンスターター取 ...
☆AQUAさん

ロードスター エンジンスターター取付
☆AQUAさん

車を買い替えない理由(通勤用)
岸辺 露伴さん

フラミの興奮が醒める前に!
burnerさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
岸辺 露伴さん

2代目 ロードスター メンテ記録 ...
-SALLOT-さん

この記事へのコメント

2025年5月17日 23:05
こんばんは~
コメント失礼します

あくまでも個人的な見解なんですが!
NR-Aの全下げ位置からガッツリ!ロールさせると絶妙~なアライメントに変化するように設計されてるっぽいです。

なのでウチは車高調に変えてますが車高は完全にNR-Aのパクリです(^^;)
ここにオリジナルのアライメントで調整するともう~!自己評価?無敵のコーナーリングマシンになった!と思ってます。

しかも超ハイグリップタイヤからスタッドレスタイヤまで基本セッティングは同じままで気持ち良く曲がる車に出来るので脚回り設計の凄さに感心するばかりです。
本当にロドの脚回り設計は凄いです

長文失礼しました
コメントへの返答
2025年5月18日 7:21
n山さん、コメントありがとうございます!
今の所乗り味的には満足しておりまして、暫くすればもう少し落ちてくる期待感もあるので、我慢するつもりです。
最低地上高はこれで良いし、メーカーが想定したサスのジオメトリー的にも純正から大きく変えない方が良い認識なんですが、もうちょっと隙間が出ないようにデザインして欲しいという願望でした。
例えばBMWとかは純正でもタイヤハウスの隙間少ないですし…マツダもそうデザインできないのかと。
2025年5月18日 0:09
こんばんは〜

パーツレビューに書かれていた通りだと前は全部下げ、後ろは全部下げの1つ上と言う事で間違いないでしょうか?

未だ、納車されて間もないし、前回のやり取りでも、アライメントは暫くしてからと言うお話なので、それでいいと思います。

写真だけで見れば1枚目の上側の隙間が開き過ぎに見えますが、2枚目は均等に隙間がある様に見えます。

アライメントを取るともう少し下がる(自分は分からなかった)そうなので、サス(スプリング)が馴染んでくる頃にアライメント調整(もう一度1G締め直しを見てもらうも含む)と印象が変わると思います。

最後にみん友のn山さんは私もNR-Aを二度、運転しています。
1回目はCリンク全部下げた後に初めてお会いした時。

2回目は今年の3月に1G締め直し含むアライメント調整(n山さんのアライメント値と同じ)とフライホイールを組み込んだ後に運転して貰いました。

それで、車高調で我々より低い方々がいますけど、先のn山さんのコメント通りマツダの設計者が出した基準がNR-Aの全部下げだと聞いたら私は納得しております😊
コメントへの返答
2025年5月18日 7:27
ツイテルぜ!さんコメントありがとうございます!車高設定はその通りです。
お薦めに従い、3000キロくらいしたらアライメントとる感じかなぁと思ってます。
ディーラー高いんで、他でやるかなぁ。
ちなみに写真は紛らわしくてすいませんが同じタイミングで撮ってるので、若干の撮影角度の違いだけですね。おっしゃる通り1枚目の方が空いてみえますね。
2025年5月18日 18:03
こんばんは~
追加コメント失礼します

BMWのような隙間にならない理由ですが!
どこかで?タイヤチェーンの関係で広く取っているって話を聞いた事があります。
日本の冬を無事に過ごせるようにすると!どうしてもタイヤチェーンを取り付けてもフェンダーに干渉しない!を考慮するようです

プロフィール

「@WALLE
こんにちは!最近フォローさせてもらったthree2です。
凄い燃費ですね!アクアでもなかなか25は出ない…」
何シテル?   05/05 13:49
three2です。 ロードスターと3年落ちのアクアの2台体制にしました。 例えば、輸入車Dセグセダン1台の購入費と維持費を計算、2台体制の場合と比較したとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アライメント調整&1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:44:13
整備記録 雨漏り確認 2022/5/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:43:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
遂に納車されました! またサーキット行くかは不明ですが、純正車高調に期待してNR-Aに ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費激悪のRX-8から燃費最高レベルのアクアへ。満タンにしたらガソリン減らなすぎて使い切 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のマイカー 当時、10年落ち走行距離90000キロを個人売買で15万で譲り受けまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025/2/15にお別れしました。 子供がいない時に購入し、その後2人の子供が大きくな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation