• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@GT7の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年1月25日

くろまていさん考案 AUTO機能切り替えスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
くろまていさんが考案されたワイパーAUTO機能の切り替えスイッチを取り付けました。

整備手帳はくろまていさんの物が詳しいのであえて載せなくてもいいのでしょうが簡単に・・・

まずは、ルームミラーを外します。
ミラーとカバーを上に押し上げてから手前に引っ張ります。
外す時はかなり強引に引っ張らないと外れませんでした。
2
カバーに穴を開けスイッチを取り付けます。

ON-OFFに切り替えできるスイッチならなんでもいいのでしょうが、あまり大きいとカバー部分に取り付けできないかもしれません。

使用したスイッチはギリギリの大きさでした。(エーモン トグルスイッチ No1201)
3
センサー部に繋がっている配線のカバーを切開します。

ガラスの上側にある為か晴れていると非常に見難いです。

赤-緑の線がどうやらAUTO機能を働かす線のようです。
4
赤-緑の線の切断し、その両端に端子をつけます。
自分は配線を延長させずに取り付けたのですが、あまり長さに余裕が無い為延長した方がいいですね。
5
ミラーとカバーを元に戻せば完成です。

これで、ライトとワイパーのAUTO機能が切り替えできます。
オイラは手動派、家内は自動派なのでこのスイッチは便利かもしれません。

最後になりましたが、くろまていさん参考にさせて頂き有難うございました<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

リモコンキー電池交換

難易度:

オートライト取付

難易度: ★★

スカーフプレート取り付け

難易度:

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月25日 21:04
先を越されちゃった(^▽^;)

LEDは無し?
コメントへの返答
2009年1月25日 21:43
お先で~す♪

マイナスコントロールやBCMユニット等自分には理解できない物が絡んでいるようですので・・・
でも、出来たらいいですね~!
2009年1月25日 22:59
お初はやはり外すのがきつい様ですね~(^^
次からは、スコスコでしょう(笑)

↑のLEDは良い案ですね。
今回はお試しで簡単に済ませたので、近日中に私も着けます。
コメントへの返答
2009年1月25日 23:53
今回は有難うございました。

外す時は壊れるかと思いました(^^;)
スコスコになれば外すのは簡単ですね~。

オートとそうじゃない時とLEDの色が変えられればと妄想しています。(無理っぽいですかね?)

次回の進化に期待してま~す♪
2009年1月26日 1:02
LEDの仕込み方法を考察してみました。
単純にLEDの点灯/消灯ですが…
コメントへの返答
2009年1月26日 7:12
皆さんLEDの仕込みは考えておられるようですね。
間に割り込ませれば、多分オートの時に光るのでしょうが失敗すると・・・

ひろりんさんのを参考にしたいと思いま~す!

プロフィール

「[整備] #アイ タペットカバー、プラグホールパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/370081/car/3167737/6656585/note.aspx
何シテル?   12/04 21:34
暫くフェードアウトしてましたが、乗り換えを機にぼちぼちやって行こうかと(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作フロアイルミネーション設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:20:46
コペンのフロントバンパー外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:28:05
フロントバンパー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:26:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
暫くフェードアウトしていましたが、乗り換えを機にまたぼちぼちやって行こうかと(^_^;)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一度はオープンカーに乗ってみたかったので😅 古い車なので皆さん維持りを参考にさせてもら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エンジンめくって、タービン変えて、でもチャイル ドシートつき。5千から上は快感でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通学、通勤、夜のドライブ?に沢山走りました。 ブースト上げて、足はガチガチ、フルバケ入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation