• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年2月8日

燃料パイプ カバー 加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
8.5Jを履く為に ここを加工しました^^

赤丸の部分が バコッとあたってしまうので

黄色四角 部分の 燃料パイプの付いている

鉄板も 奥に・・・・・
2
赤矢印 鉄板は 手でも曲がります

プラスチックカバーも 1.5センチ内側に入ります

が! 念のため もう少し 奥へ・・・・
3
鉄板を 一度伸ばして・・・・・ゴムハンで

叩いて 根元から パイプに巻きつけるように

( ̄ー ̄)ニヤリッ
4
赤丸 参照  タイラップで 燃料パイプに 巻きつけます 

カバーを引き寄せながら 巻きつける

これで2~3センチ奥に入りました^^

十分でしょ^^
5
タイラップは 二箇所! カバー自体が硬いので

引き寄せると 戻ろうとして 膨らんでしまうので

黄色○参照 ここに切れ目を ・・・・・

全体的に カバーが内側に 2~3センチ 入りました

これで 19インチ 8.5J+45 を入れてみました

15ミリ位の余裕  +40でも よかったかも

(この部分だけ)
6
こんな感じ^^ +40なら ・・・・

入ったかもねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ナビにアンプ追加

難易度:

チャコールキャニスター交換(S15用)

難易度:

クラッツィオのシートカバーを取り付けてみた!

難易度:

燃料タンクホース一式交換

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

法定12か月点検・整備(満8年)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月16日 12:03
はじめましてm(__)m

質問なんですがリアのキャンバーは何度ですか?


教えてください!

よろしくお願い致します!
コメントへの返答
2009年10月17日 10:57
初めまして

リア キャンバーは オリジナルなので

何度?正確には (。-人-。) ゴメンネわかりません

見た感じだと 2度?位なのかな~



2009年10月26日 22:18
こんばんはm(__)m


僕もリアに8.5Jを入れたいと思ってるんですが燃料パイプだけ加工したら入りますか?


あとキャンバーはつけた方がいいですか?


他にアドバイスなどあれば教えてください!


よろしくお願い致します!
コメントへの返答
2009年10月26日 22:43
コンバンハ( 。'ω')y─┛

まったく同じタイヤとアルミなら パイプだけで

と言えますが・・・・・


アルミやタイヤなどでも違いますので
注意してくださいね

車によっても微妙に違いがあるようですので

買う ショップなどに聞いてみてくださいね

プロフィール

「今更チューブw」
何シテル?   06/28 14:21
みんカラ男wすっかりみんカラに嵌ってしまいました。 できる事からコツコツと低く見えるスタイル! 理想に近く車弄りをしたいと思っています。 楽しい事大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヒューズボックス図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 22:06:38
 
締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:19:09
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ライダーS
ホンダ その他 ホンダ その他
親父初めてのハイブリット(^^) 運転免許返納から2年 杖になり歩行器… そろそろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation