• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenjingの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2013年3月24日

トーションバー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ローダウンスタイルから、ぷちリフトアップスタイルに路線変更・・・。
もうちょいアゲたいのと、乗り心地改善の為に小加工。
ローダウンの頃にPPPAオリジナル2WAY強化トーションバーを入れてあり、さらにリフトアップ出来る様に溝を作る。
2
ハンドグラインダーでギュイーんって削ってこんな感じ。

後は取り付けして終了。

なんですが、
大して車高は上がりませんでした。

ショックアブソーバーに余裕はあるのですが、
伸び側のバンプストップがアームに当たってしまっているので、
これ以上は上がらない。

ただトーションバ—の締め込みが少し減ったので、
乗り心地は良くなったかも。

これ以上あげるなら、
アームの交換が必要か・・・。

ちなみにこの溝堀作業に関しては、
強化トーションバーを販売してくれたショップさんに、
アドバイスをして頂き実行してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

フロントバルクヘッドとボンネットの制振・吸音

難易度: ★★

工具箱 流用

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

GRマッドフラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR250R レーシングスタンドフック 取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/370322/car/665028/3935061/note.aspx
何シテル?   10/08 09:14
乗り物好きの自営業者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前より乗ってみたいと思っていて、 妻子持ちが無理して購入。 ノーマルで乗っていました ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
昔憧れたバイクの1台。 2010年3月に友達から購入。 ボロボロだから、 レストア中 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR-Ⅱと一緒に知り合いより購入。 ふつうのバイクにするべく、 ちょこちょこ部品を交 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2007年に仲間から購入し、 ぼちぼちカスタムしてます。 カスタム内容は覚えている限り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation