• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW1048の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

7E FSCを適用してSLI表示完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ながらく放ったらかしにしていたSLI表示有効化。本日、7E FSCをE-SYSからUpgradeして無事SLI表示できました。
FSCは何故かAutoParts-Fで購入できなくなっていたのでEbayで発注。
2
以前、行なったE-SYSでのコーディングは、
①8TDの削除のFA/VO
※対象ECUのコーディングが
リセットされるので注意。
②以下のFDL。
・KOMBI
⇒ANZEIGE_NPI=aktiv
・HU_NBT
⇒SPEEDLIMIT_INFO=aktiv
・HU_NBT_EVO
⇒SLI_NAVI_DISPLAY > aktiv
・KAFAS2
⇒COD_CAM_ONLY
> fusion_mode = 01
・KAFAS2
⇒COUNTRY_SLINPI_MODE
FF領域手前の各国の設定を00に設定
3
私のMINI F56 JCW LCIは2021年2月納車で製造が2020年10月なのですが、E-SYSのFSCstatusを見ると7EのSLI用のFSCがnot availableになっており、追加のFSCの購入が必要でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【コーディング】サイドウィンカーのLED 化

難易度:

コーディング フォグ

難易度:

リングデイライトの不具合修理②(デイライトの輝度調整コーディング)

難易度: ★★

クランクセンサーOリング交換 MINI R50

難易度:

アイドリングストップのデフォルト設定

難易度:

F56コーディングメニュー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントのダクトバーに赤のカバーを自作してレッドラインを追加してみました。アマゾンで塩ビ板を243円で購入し、ヒートガンで加工。15分ぐらいで出来上がり!」
何シテル?   04/14 21:42
JCW1048です。よろしくお願いします。 車いじりが好きで、給排気系交換からDSPやスピーカー交換などのオーディオ改善、コーディング、ステッカー装飾までなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席シート Bowden Cable交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 23:45:43
助手席シート Bowden Cable交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 23:45:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2019年にMINI F56 JCWの6MTを購入しましたが、息子が廃車にしたため、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation