• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.takahiroの"くーちゃん" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

バッテリーとヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーカバー、枠、ワイパーカバーを外す。
2
バッテリーを外した後、ヒューズボックスを外す。※上のツメを押すと引き出せます。
3
ボックス下からカバーを外します。
4
低背ヒューズ (種類: 10A, 単位: 10個セット)480 円 x 2 個 960 円
低背ヒューズ (種類: 10A, 単位: バラ販売)50 円 x 5 個 250 円 Illumistaイルミスタさんにて
5
15AはAmazonにて購入
6
既存のヒューズを外した後にエアダスターで掃除して接点復活スプレー後にヒューズ取付
7
バッテリーはスーパーナットからバルタブルーへ更新。端子にカーボングリスを塗布しました。
8
バッテリー取付完了
9
バッテリー手前のヒューズボックスの中も取り替えます。今回は背低のみ。
10
運転席下のヒューズも更新完了。

10年10万キロ超えていたので、劣化していたのかスピーカーからの音がとても良くなりました。🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

r31 スカイライン ブロアモーター

難易度:

エコダイヤキーパー Bメンテナンス

難易度: ★★

フォグスイッチを電ファン手動スイッチ化

難易度:

フロントマッドガード取付け

難易度:

ポップアップフード警告灯

難易度:

6ヶ月点検他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

K.takahiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) VQ37VHRエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:46:00
エンジンチェックランプの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:03:57
MPI ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:43:30

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ くーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
日産 スカイラインクーペに乗っています。所有して10年が経ちました。まだまだ大事にして行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation