• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらいろコペンの"そらいろコペン号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年4月23日

CVT不具合 整備工場へ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
画像「参照:yahooオク」

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1130114485

DBA-LA400K ノーマルのローブです。
走り始めるとガラガラと前から異音が、、、
2
実は異音に気が付いたのは約1ヶ月くらい前です。

いつもラジオを流しながら窓を閉め切って走っていたのでなんか少し音がするかなぁくらいに自分では思っていましたが、ある日駐車場をゆっくり走ってると、10メートルくらい前で知り合いがいて手を振ってました。

停車して窓を開けて「どーした?」みたいに聞くと「なんかすげー音するけど大丈夫?」って。外から聞いてみるとかなりすごい。

なんとなく自分でも変な感じはしていたのですぐにディーラー予約して見てもらうと「CVT故障の異音ですね〜本体交換ですね。部品交換できないんですよ〜」と申し訳なさそう。。。

やっぱりかぁ〜異音を自分で聞いてからYouTube見て調べまくってそーだろうなぁって思ってたけど😭

私「結構かかりますよね?」

D「年式もですしCVT交換するならそれ以外もしといたほうがいいとこもあるので40数万くらいは見ておいたほうが、、、」

私「CVT中古品やリビルドだとどうですか?(他の車だけどブログで見た気がする。も少し安くならんかなぁ💦)」

D「ディーラーでは新品しか扱わないんですよ😅すみません」とのこと。

ちょっと値段も値段なので一旦持ち帰ります。嫁さんとも相談せな。

その後、重整備できそうな町の整備工場さん探して中古品の良さげなの見つけてもらいました😄お値段もDさんの半値くらいで済みそうです✨
町の整備工場さんに青空コペン号をお預けです。
また元気な姿で戻ってきたら更新します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側のウォッシャーホース継ぎ手断裂

難易度:

ホンダ草刈り機メンテナンス

難易度:

ディフレクターにピンストライプ

難易度:

ホンダ耕うん機FU650メンテナンス

難易度:

クラッチケーブルのメンテナンス

難易度: ★★

エアコン更新

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おもろい車です。ぬまる http://cvw.jp/b/3714996/48373508/
何シテル?   04/15 20:33
そらいろコペンです。 きままに愛車を整備しながら過ごしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン そらいろコペン号 (ダイハツ コペン)
そらいろコペン号に乗っています。 ついにみんからデビューしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation