• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南部赤牛のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

備忘録

夏タイヤの空気圧設定用 下記から今年も280/260で。 (でも、乗車人数から下記まんまの270/250かもっちょい下げてもいいのか...と思わなくはないけど) 履いてるのはヨコハマだけど、計算式としてはブリヂストンがいちばん使えたので。 https://tire.bridgestone.co ...
続きを読む
Posted at 2019/04/15 11:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」 回答:使ったことがある Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」 回答:汚れ取り この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。 ※質問 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/29 22:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月28日 イイね!

Ver.2.0.1補足:Car Editionを選ばなかった理由

まぁ、丁度通常モデルのアウトレット品が残ってたというのは当然大きいのですが...。 仕様の文言に「接続後自動再生」という言葉があって、ここに引っかかったのもあるのです。 上記はAVRCPを使って、恐らく自動的に再生キューを送るファームなんだろうと推測するのですが、問題はそのアプリが何になってしま ...
続きを読む
Posted at 2018/06/28 03:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月28日 イイね!

Ver.2.0.1

改訂内容は、パーツレビューの通りで、Bluetoothのメディア再生機能の外付け化。 具体的には外付けのBTレシーバー経由にするというもの。 考え方は前回も書いてしまったので適当に割愛しますが、この方法でapxX LLまでは対応。 再生アプリも端末の馴染んだものが使えるのでこれもメリットだし、マ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/28 01:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月22日 イイね!

Bluetoothも外付け化

...と言っても、メディア再生の部分だけ(ハンズフリーは当然マツダコネクト側に残す)なのですが。 Bluetoothを使えばSBCしか受け付けず、USBを直接つないでも精々ハイレートAAC(400kBpsはイケてる)程度しか扱えない上に、フォルダベースの運用じゃトロくギャップレス再生もできないマ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/26 12:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月14日 イイね!

みんカラの存在意義って

クルマを使う、クルマで遊ぶ...ということに対するワンストップ型の「知」の集約だと思うし、故に自分なりに「知」に寄与するのがあるべき姿かな?! ...と思うのは、私だけなんでしょうか...?! 一応、これを尺度にしているつもりで書いていること、多いです。 だからこそのホイール装着写真の「法規目 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/14 00:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月13日 イイね!

動的負荷半径

「なう」の焼き直し。 タイヤは荷重によってある程度潰れるので、少なくともスピードメーターの精度に対しては必ずしも同じ直径がインチアップ(ダウンも含めて)の等価とはならない...という部分がある。 おそらく、1G状態で潰れる量を見越した「半径」という概念が当然あるのだろうことは肌で判っていたし、 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/14 00:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

Ver.2.0.0補足

今にしてみれば...の部分。 それは、ホイールのサイズ選択に関する部分なのですが、よくよく考えてみるとRAYS,ENKEI,WORKの3社のマッチング情報を横断的に読むとそこそこ答えが出てくるということ。 各社とも、マッチング情報自体はノーマル車高基準なので、全てで問題なしの設定は間違いなくイ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/13 22:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

Ver.2.0.0

おそらくこれからの時間軸でも一番大物になるであろう部分である、タイヤとホイールを更新。 双方パーツレビュー参照であるが、最終的に17インチ化を選択。 まず、パーツレビューを主にサイズの視点で片っ端から読んで、サイズと寸法的エクスキューズの有無のプロットをした上で、問題なさそうなものを絞り込むこと ...
続きを読む
Posted at 2018/06/09 23:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月15日 イイね!

Ver.1.1

レー探更新。 これも経緯はパーツレビューにするけど、8年も引っ張ったら流石にきびしいのですかねぇ...。
続きを読む
Posted at 2018/04/15 03:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あと、スタッドレスに入れ替えた。
前車から通算5シーズン目...」
何シテル?   12/21 15:08
スモールパーツ一個でも、クルマは楽しい。 ...を基本に、ゆるーくやってます。 単に多趣味貧乏なだけなんですけどね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 10:30:59
[マツダ デミオ]Rockford Fosgate R1T-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 12:25:57
マツダ(純正) VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 12:53:08

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJのディーゼル乗って4年半。 そもそもDJが出てもうすぐ8年が経つ。 DJの中期末期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
何台かぶりのBセグ車。 ディーゼル/過給付きを持つのは初めてか。 色は、マシーングレー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
なんで、定期点検で積み残しになってたエアクリーナーエレメントを交換するつもりが車を交換す ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
9年/156000km走り続けた初代ストリームに代わってようやっと次を迎え入れる目途がつ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation