• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南部赤牛のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

備忘録:今日のまつこちん。

ただ単に触って思ったこと/思いついたことを書いているだけなんで誤解やド忘れはあると思われます...。


●スクロール関連
タッチ操作でスクロールさせてコマンドダイヤルを回転させると元の位置に戻ってしまう。
ここでの動きはコマンドダイヤル回転ではドラッグされた位置基準での拡大縮小のみ。原点復帰は戻るボタンの方が解りやすいのではないか?!

今更言っても遅いけど、コマンドダイヤルは斜めスクロール入れて欲しかったなぁ...。縦横だけだと結構鬱陶しい。

●検索関連
スポット検索は複数条件ができるようにしてほしい。温泉と銭湯は同じものを指すケースも有り、両方一括で検索できたほうが楽。
あと、スマートフォン連動してる時は追加情報(営業時間とか値段とか...パーキングの場合は上限料金制か否かも重要)を取り込むようにはできないものか。

●オーディオ関連
オーディオ関連の機能はどうもすべてがDSPを使ってソフト実装(ラジオもDSPで実装?!)されているのか、特にエンスト後即再始動みたいなケースでは元に戻らずAMラジオになってしまうことがある。
どっかで聞いたことがある「突然ノイズになる」ってのは、恐らくこれを指すのか...と思しき。

リジュームが不安定。突然メディア内全ファイルの1曲目を再生することがある。止めるまで再生していた曲(ファイル)のディレクトリ位置の保持方法にもう一考の必要あり。
例えば、初めからデバイスとフォルダ情報は保持して双方を紐付けし、更新操作しない限りそのフォルダ情報を決め打ちで操作するなどである程度解決しそうだけどなぁ...。

ミュージックプレイヤー画面でのコマンド操作は以下の方が理に適ってないか?!と思う。
回転:次/前の曲(ファイル)を再生
左右:回転時と一緒
上下:次/前のフォルダを再生
押す:ポーズ

同じく、ラジオも以下のとおり
上下:バンド選択
左右:プリセットの前/次の局
回転:マニュアル選局

ラジオ関連に関してはせっかくGPSがあるのに、何故送信/中継局データを連動/追従するようにしないのか?!

ネットラジオ関連では、国内向けにゃradikoとらじる★らじるは実装するべきだと思うんだがなぁ...ahaよりこっちの方がありがたいのでは?!

オーディオ機能をDSPで実装してるなら、タイムアライメント機能を入れて欲しいような...。

※つまり、2DINを否定するってことは、こういうたぐいのものを真摯に向き合い実装していく「覚悟」だと思う訳です。それにはクルマの知見よりむしろデジタルガジェットの知見が重要になってきて、そういう人が開発の旗を振る側にいる...という風になっているべきじゃないか?と考えます。

●その他
あれ?!国内向けにゃSNS連動機能はまだ実装されてないんだっけ?!
Posted at 2014/06/30 00:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | まつこちん | クルマ

プロフィール

「あと、スタッドレスに入れ替えた。
前車から通算5シーズン目...」
何シテル?   12/21 15:08
スモールパーツ一個でも、クルマは楽しい。 ...を基本に、ゆるーくやってます。 単に多趣味貧乏なだけなんですけどね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 10:30:59
[マツダ デミオ]Rockford Fosgate R1T-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 12:25:57
マツダ(純正) VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 12:53:08

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJのディーゼル乗って4年半。 そもそもDJが出てもうすぐ8年が経つ。 DJの中期末期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
何台かぶりのBセグ車。 ディーゼル/過給付きを持つのは初めてか。 色は、マシーングレー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
なんで、定期点検で積み残しになってたエアクリーナーエレメントを交換するつもりが車を交換す ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
9年/156000km走り続けた初代ストリームに代わってようやっと次を迎え入れる目途がつ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation