• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk500cの愛車 [フィアット バルケッタ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

USB充電ポートの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スマホ向けにUSB給電ポートを設置しました。

使用した工具
- PZ2ドライバー
- 4mmアレンキー
- ヒューズ引き抜き器
- テスタ
2
エーモンのUSB電源ポート#2880と平形ヒューズ電源#2043を購入しました。USB-Aタイプです。
3
PZ2ドライバーを使って、3本のビスを取り外し、パネルを外します。

IKEAの家具と同じく、国内で一般的なプラスドライバー(Phillips)はPozidrivのビスを舐めてしまいやすいことに注意が必要です。

パネルは上部の2点で家具のローラーキャッチのような金具で留まっているため、ビスを外しても勝手に落ちてくることはありませんでした。また、パネルの裏面にヒューズの対応表がありました。
4
10Aの中では楽な位置にあったハザードランプのヒューズを置き換えました。これはエンジンをかけていなくても給電されます(危ないけど便利)
5
GNDは、ボディに繋がっていそうな手前の六角穴付きボルトから取りました。4mmのアレンキーを使います。

その後、テスタで電圧を確認しました。平形ヒューズ電源#2043は二股タイプのため、片方をテスタに使用できて便利です。
6
付属の両面テープを使って、目立たない、かつボンネットオープナーに干渉しないギリギリの位置に設置しました。
7
適当な500mm程度のUSBケーブルを繋ぎます。
8
バルケッタの内装デザインへの影響を最小限に抑えつつ、便利な位置に設置できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルケッタ必至の課題の一つ?(ワイパーリンク脱臼)

難易度:

26歳のLED!

難易度:

理想の音とは?

難易度: ★★

エアクリーナー交換とオイルキャッチタンク取付

難易度: ★★

プラスチッククリーナー

難易度:

幌スクリーンのくすみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#バルケッタ 幻のクーラントリザーバ46403390の予備を入手!」
何シテル?   06/04 20:34
FIAT 500C TwinAir '22 / FIAT barchetta '99
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
FIAT barchetta Limited Edition '99
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
FIAT 500C TwinAir Dolvevita '22
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation