• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@E90の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2010年7月11日

フロントブレーキパッド&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキの左側には残量警告のためのセンサーがついています。
2
リアと同じくパッド交換だけであれば丸で囲んだ場所のキャップを外すとボルトが見えるのでそれを取り外します。
3
キャップを取り外してみるとボルトは六角穴付ボルトと言うのはわかるのですが、手持ちの工具であうサイズがありません(大汗
7mm?なのかな?
工具箱をあさってみて試しに入れてみたのがこれ。
トルクスの45です。
そんなに大きなトルクで締まっていなかったので、工具を破損することなく取り外しが出来ました。
4
このピンを取り外すとパッドは簡単に取り外せれます。
5
キャリパーは○で囲んだ19ミリのボルトで止まっています。
こちらは何の問題も無く外せれます。
6
フロントのピストン戻しは押すだけなので、会社に転がっていたこいつを使用。
7
フロントは前オーナーが交換していたのでしょう。
残量はまだまだあります。
8
装着完了図です。
低ダストなパッドらしいのでゴールドの輝きが長く続くことが期待されます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

爆音147、脱族車

難易度: ★★

ブレーキ周りのリフレッシュ

難易度: ★★★

1年点検

難易度: ★★★

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation