アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアサスのリフレッシュ

    元々乗り心地があまりよくなく、特にリアからの突き上げがひどかったアルファ。 リアサスがうまく動いていないような印象だったので、トレーリングアームのブッシュを打ち換え、ロアアームをピロ化してもらいました。 結果として足が動くようになり、乗り心地が良くなったので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 01:10 Tsubastienさん
  • ブレーキ周りのリフレッシュ

    アルファもキャリパーOHをお願いしました。 こちらは4輪全てです。 ついでにホース交換もお願いしてます。 ローターとパッドも新品に。 こちらはフロント。 こちらはリア。 作業後はまだエアが抜けきっていないのか、ストロークが増えた感じに。 もしかするとABSユニットの中かも。 制動力はしっかり出てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 01:07 Tsubastienさん
  • 足廻り異音

    外したマイレ製のロアアームです。 走行中右側よりひたすら異音が発生。 アクセルをしゃくるだけでも発生。 ショップにてリフトアップして緊急点検してもらい、足廻りのどこにもガタがないとのことでした。 預けて入念にチェックの結果、アッパーアームに少しガタがあるとのことで純正品に交換してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 08:59 saqsaq54さん
  • クラッチレリーズ脱落

    車検から車を受け取ったその帰り 帰りの高速道路で急にクラッチペダルが踏めなくなる。 しかも変速するためにギアを抜いた瞬間ペダルが踏めなくなってしまったためにN固定に。 惰性で何とか路側帯に止めレッカーでショップに送り返すことに。 3回目のローダーで保険の連絡やレンタカーの手配も慣れたもんです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月26日 19:58 みゆきち@GTAさん
  • クラッチ交換 3回目

    以前よりクラッチペダルに振動が乗る件 クラッチを繋がないとき常時プルプル揺れている(不快な振動)。 そしてひと月ほど乗るとクラッチが切れなくなってしまう症状もあり謎であったので 4月に長期台湾出張の際に原因調査のために預けてみる。 色々検証した結果 クラッチに付属するレリーズベアリングの不良で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月26日 19:51 みゆきち@GTAさん
  • デフブロー→ミッション交換

    クラッチ交換によるクラッチフィールの改善や、軽量フライフライホイールによるふけ上がりを楽しんでいたら なんとミッションに異常が。。。 デフがブローしてミッションケースを打ち抜いてしまった。。。 人生2回目のローダー ミッションケースに大穴が開いてしまい この破片がミッションオイルと共にミッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月26日 19:39 みゆきち@GTAさん
  • クラッチ交換+軽量フライホイール交換

    クラッチ踏んでもクラッチがが切れなくなってしまったので VALEOのクラッチを購入+この際だから軽量フライホイールを搭載。 軽量フライホイールはオレカのものをチョイス。 クラッチも強化版にしたかったけど予算が。。。 今回ミッションおろしたりもろもろ交換して45万円ぐらいですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月26日 19:29 みゆきち@GTAさん
  • 左デフサイドシール交換

    ドラシャだけ抜くとロックナット交換しなきゃいけなかったり面倒なのと、そもそも工具が無かったりしたので、一体でごっそり外しました。 結構重たいです。 変えるやつ。 ボルダーごと外して打ち替えました。 ホルダーにもOリングがあるので部品手配できるなら交換した方が良いです。 私は手配できなかったので再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 12:04 トシミさんさん
  • ブレーキ·クラッチフルード交換

    パワーブリーダー使用 前回、2年前キャリパーオーバーホール時 汎用キャップではダメで… ATEのキャップを加工、ドライブジョイのシールパッキンを使って…汚いですが… 圧縮漏れなし! フルード銘柄は前回と同様billionのBB4! 試運転してきて、エア混入なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 18:41 Kobewithyouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)