• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱ2ndの愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2009年11月3日

雪国では気になります。(オートゲージ水温計)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サーキット走る人はオーバーヒートに気をつける為に水温計を付けますが、自分はオーバークールが気になるので取り付ける事にしました。
(サーモスタッドの故障がわかるかも^^)

まずはセンサーを付けないといけません。
古いホースは粉を吹いてます^^;

1,400円くらいで純正ホース購入しました。

ランサーのラジエターのホースは真っ直ぐな場所が少なくてアタッチメントをかませずらいかもしれません。 カッターでザクザク・・・サムコじゃないから遠慮は入りません。思いっきりいっちゃいます!(おかげでちょっと雑にorz)
2
アタッチメントにセンサーねじ込むと、こんなちょびっとしか出てきません。(恥ずかしがり屋さんなんだから♪)

やはり下向きor横向きに取り付けた方が良さそうですね。 昔、仕事で使った防水テープを巻いてから本締め~
3
いきなりホースぶっこ抜くと毒液まみれになりますので百均で買った注射器でこっそりクーラントを抜きます。(なぜか悪い事している気分・・)
4
10数年無交換のホースを抜きます。(事前にちょっと走って温め済)

ぐいぐいポンッ!・・あの、甘~い嫌な香りが立ち込めてきました・・。(以前ミラージュで液漏れした時と同じ匂い・・)
5
装着完了~!

青いパーツが増えてこれまた妙チクリンになってきました。^^(車検時にちょっと悩みそう・・)

注:はめて分かったんですがCM5ランサーはエボよりホースが細いので34φアタッチメントでいいです!36φ買ってしまったorz
6
室内の取り付けは、みなさんと同じなので割愛いたします。

ps,オートゲージの精度測る為、お湯まで用意して温度計で測ったら、なんと上限40℃までしかないじゃないですか~!(家の金魚ちゃん用)という事で計れませんでしたorz すいません。 (逆に水温計は40℃以上のメモリしかないし^^;)
7
オートゲージ製の水温計の感想ですが、ご覧のとおり視認しづらいです^^; 赤文字に赤い針。

写真の通り、軽くドーム状になっているので反射して光ちゃいます。付属のフード付けた方がいいかもしれませんね。
8
夜間バージョンです。一応、減光機能はついてます。(あまり差がないケド)
ちゃっかりオープニングがついてます。(安っぽいケド)
エンディングはありません。キーオフでボツっと消えます。(いさぎよいです。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まだたまにのぞいてますよ~ http://cvw.jp/b/372427/41517573/
何シテル?   05/23 22:10
20代は走り重視 30代は仕事と子供重視 そして40代へと・・ 娘2児のパパとなり生物としての役目は果たした。。(つもりw) →R1年現在、小さかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かっぱ2ndさんのホンダ ストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:37:48

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
乗るたびBMWの素晴らしさを発見します。アウトバーンを走ることも考えた剛性、50:50に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供達が大きくなり7シーター+車庫に入るサイズ という事で初年度登録H20年・走行距離1 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
マークⅡ→コスモ→ミラージュサイボーグ→ギャランVR-4→レガシーRS→ランサ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボに隠れてあまり知られていない車ですが、1800ccでちゃんとターボも付いてます^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation