• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱ2ndの愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2009年12月14日

パワーウィンドー修理・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブチッと切れました。ワイヤーが。。

ある日、スーパーの駐車場で「ウイーン。。ガッ」と。。モーターは動いている音は聞こえますが、ガラスはピクリともしなくなりました。

※その時の詳細はブログに。
2
ワイヤーだけ売ってないかとDラーに行って聞いてみるも、営業マンが「2分割で売れるタイプとアセンブリ交換の2タイプあるのでね~」と俺をビビらすが、最初から自分で調べるつもり♪ 

共販にて、モーター以外で買えました。
4700円+税 浮いた工賃で違う物買えます!
3
じっくり観察。

巻き取り部分。新品はキレイだな~
4
新旧比べてみると、レールの上端(プラスチックの部分)が対策品になっているのか、色が違う。
5
※右が新品です。

先人様の修理履歴を見ると、レギュレーターのこの端っこ部分がよく砕けるらしい。自分はワイヤーでしたが。。

恐らく冬季に凍ったガラスをムリに上げ下げするので疲労がきたと思います!
6
ワイヤーをかるく折り曲げてうまく引きずり出しましょう!

レジェトレックスがもったいない・・。 ブチルが硬化しているので再利用出来そうもありませんね。

※ネジはモーター3箇所、レール部の上下4箇所あります。
7
今回、いちばん手こずったのは、このモーターを止めているネジ!!
うちの安物インパクトならトルク不足で回りませんでした。

そこで556を吹きかけて、ウォータープライヤーに回れ!と念力込めると、なんとか想いが通じました^^ 一式で買えと言わんばかりにガッチリ固定されていました。
8
あとは元の手順で戻すだけです♪
ガラスは落ちてこないよう、自分はガムテープで固定して作業しました。 プロがみたら説教されそうです^^;

でも一番愛情込めて作業できるのはプロより自分です^^v ちゃんと直るとこんな楽しい事、修理屋さんには頼めませんね!

※参考資料つけときます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まだたまにのぞいてますよ~ http://cvw.jp/b/372427/41517573/
何シテル?   05/23 22:10
20代は走り重視 30代は仕事と子供重視 そして40代へと・・ 娘2児のパパとなり生物としての役目は果たした。。(つもりw) →R1年現在、小さかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かっぱ2ndさんのホンダ ストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:37:48

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
乗るたびBMWの素晴らしさを発見します。アウトバーンを走ることも考えた剛性、50:50に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供達が大きくなり7シーター+車庫に入るサイズ という事で初年度登録H20年・走行距離1 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
マークⅡ→コスモ→ミラージュサイボーグ→ギャランVR-4→レガシーRS→ランサ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボに隠れてあまり知られていない車ですが、1800ccでちゃんとターボも付いてます^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation