• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月31日

M550i試乗(自分用メモ)

5年目車検を前に、今後もM140iでよいのか、少しだけ買い替えを検討、たまたまBMW TOKYO BAYに行く時間ができたので候補車に乗ってみた。
M550i、540i 、523dツーリング、M5、M340ツーリング、M3FR

※一連の試乗記は自分のための備忘録です。訳あり公開しているので他人様が参考にされるのは構いませんが、自分に向けて正直に書いているので、苦手と感じた方はすぐに立ち去ってください。

M550i










冷間始動は一般的な車よりも音の大きさは感じるが、M140iよりは静か。
暖気後は一発目は少し大きめに鳴るが静か。

コンフォート街乗りでは、7シリーズのような船感あり。
コンフォートシートがあれば、温泉に浸かるがごとくのハァ~(*´Д`)となれる素地あるものの、試乗車にはなかった、残念。
フロントが重いとは感じない。
速度が高まるごとに、船感から脚が固まっていく。シームレスで違和感はない、気が付いたら動きが締まっている。
乗り心地はよい。20インチでも全く気にならない。地面にべたっと接地しており若干キャタピラ感がある。

アクティブステアリングはついておらず、特に大舵角時には違いがはっきりとわかる。
ステアリグの滑らかさは至極スムーズでインフォメーションも豊富、E46やE90LCI世代の標準車のようなもので気持ちがよい。

コンフォートでは、BMW他車と同様、アクセルレスポンスは鈍くなるが、M140iほどではないか。発進時や加速時にDsやSPORTに入れたくなる時はある。
脚が固まると同時に塊感が出て、3シリーズのように車が小さく感じる。
全開加速は速すぎる。他車が近くにいる時は危険と思うほど速く、手に汗握るスリリングなもの。ただ、そうそうこの加速は手に入るものではなく魅力的。
一気に吹け速度が上がるので、2.2L M54エンジンのようなフィーリングの楽しみ方ができない。
高速道路でこの加速を見せつければ他車への(あまり健全ではない)優越感はすごいだろう。

音はごく通常の運転でも小さくV8の音が聞こえてきて気分がいい。
ありがちなダサイV8の音や回転感ではなく、直6的なものを感じる。
大加速時は籠った録音のようなもの、創られたようなデジタル的な音が車体下部から聞こえてくる。

ブレーキは制動トルクが大きめで、特に初期のバイト感が強く抜きのコントロールが難しめで何とかしたいと思う程度。

想定速度域は低速まったり~超高速まで非常にレンジが広い。ブレーキは超高速からの制動を想定しているためだろう、低速域では恐らくパッドが合っていない。
アダプティブサスはとても優秀で変えようとは全く思わない。
xDriveは全く分からなかった。加速時にあのパワーでSPORT PLUSでもほとんどホイールスピンしなかった程度、ステア操作時はFRと全く区別がつかなかった。
走行後のエンジンルームから熱は感じなかった。

総評
7シリーズの雰囲気感じるハァー(*´Д`)な街乗りからスリリングな加速まで、足回りの焦点はワイドレンジ、かつ可変ダンパーなのにインフォメーションが豊富でおかしな減衰を出すこともなく、動き面での不満がない。
ボディの性能がM140iとは段違い。(5シリーズ共通)
懸念だったフロントの重さは感じない。
限界走行時の反応は分からなかったが、この車は攻めようと追い立てる嫌な雰囲気はないので、そこまで攻めることはないであろうから分からなくてもよいのと、その手前の領域での挙動は分かった。
速すぎてちょうどよいところを遥かに超えている。曲線を攻めていくとアクセルコントロールがシビアすぎて楽しめる領域を超えている。吹けも速すぎて味わう暇がない。
現実の運転場面では、150km/hくらいあっという間で、フルスロットル時間は短いと思う。車内に聞こえる音も人工的で聞こえてくる場所もちょっと変だ。
レーダーチャートを描くと、円はとても大きいが歪みもある。ブレーキパッドには手を入れたいと思う。
とはいえ、この阿呆のような超絶加速と優越感、それを低速から味わい深くコントロールするシャシー、一度きりの人生、手に入れてみるのもよいかもしれない。
そしてこれによって人生を棒に振るかもしれない。これが恐ろしくなってこれからもM140iでよいのか考えるようになったことを、忘れてはいけない。
ブログ一覧 | 車選び | クルマ
Posted at 2022/01/31 20:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

なりや本店の冷かけ3玉(大)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新潟の守門岳保久礼口への道、雪壁が凄い。頂上稜線は東洋一の大雪庇が連続する大絶景!E46は今冬山登山に大活躍してくれた!」
何シテル?   03/29 10:36
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル交換等 サービスインターバルのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:33:32
BMW M850i ローダウン with KW HAS 【作業編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:36:51
ブローバイリターンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 06:39:37

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation