• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月07日

BMW M850i ローダウン with KW HAS 【作業編】

BMW M850i ローダウン with KW HAS 【作業編】 大変遅くなりましたが…
2022年あけおめでございます!
今年もよろしゅう。

さて、新年初のモディファイは
ちょいとばかし「大物」ですよ。

実は、入荷待ちだったブツが予定より早く届いたのです。
ん? 残念ながらタイヤではないですが…


KW - Height Adjustable Spring Kit 略して HAS
車高調整式のスプリングキットです。

alt


「車高の低さは知能の低さ」とはまさに言い得て妙ですよね。
でも、いくら世間様に後ろ指をさされても、ノーマルでは乗れねえっす。
そもそも旧トシ棒号でも車高調サスペンション入れたり、アルピナ乗りの風上にも置けない行為をしてましたし…

G15 M850iは特にリアフェンダーの隙間が大きくて、BMWには珍しいケツ上がりのスタイルなので、まずはこれを何とかしたかった。
一方で、ノーマル脚の乗り心地はP ZERO (PZ4) RFのトレッド面の当たりの硬さを除けば(早く脱RFTしたいなあ)パーフェクトに近いし、高速安定性やロール剛性も現状でかなり満足しているので、いまのところ車高調を導入する必要はないかな、と考えています。

…となると、純正アダプティブダンパーの機能を活かしたまま車高を下げよう、ということになるわけですが、その場合、まず思いつくのは、H&RやACSなどが出している純正形状の「ローダウンスプリング」ですかね。
ただ、これまでに何度も散財、失敗した経験上「ローダウンスプリング」は足回りがフニャフニャになって高速でバウンシングしちゃうし、絶対に不満だらけになってしまうことは目に見えています。
(人によってはフワフワと乗り心地が良くなったように感じるので、あまり飛ばさない人にはいいと思いますが…)
結局、純正形状で自由長(正確にはリバウンドしても遊びが出ない長さ)を変えずに車高を落とすには純正よりもトータル(複合)のレートを下げるしかないし、プログレッシブレートのチューニングで1G接地後のレートを工夫しても限界があるんですよねー。

その点「HAS」はその名の通り直巻き(※)の「車高調スプリング」ですから、影響は最小限に抑えることができる「はず」です。
(※) G15 M850i用の場合。車種によってはテーパー型や樽型もあり。


取付け作業はいつものこちらです。

altalt


車高を下げたいとは言っても、ガッツリ落としたシャコタンは好きではないし、ジオメトリーも狂ってしまうので控えめにローダウン。
フロント-15mm、リア-25mmのダウンをターゲットにしました。
おそらく一般的な「ローダウンスプリング」よりも下がっていないはず。
こういう調整ができるのも「HAS」ならではですね。

フロントタイヤ
← ← ← BEFORE / AFTER → → →

altalt


リアタイヤ
← ← ← BEFORE / AFTER → → →

altalt


どうでしょう。
と言っても、アップ画像だとよくわからないっすね。
しかも、「AFTER」はタイヤを外に出してるから余計に分かりにくい…

【画像追加】
あらためて写真を撮ったので掲載します。

これが…

alt


こうなりました。

alt


ココはかなり前下がりの場所なのでフロントの方が落ちているように見えますが、水平な場所ではもっと平行に落ちています。


そうそう、「下げたら出したくなる」のは世の常なので、併せてホイールスペーサーも入れておきましたよ。
本当はホイールのインセットで調整したいところですが、なにげにこの純正ホイール(728M)のデザインも気に入ってるんですよね。(そのうち気が変わって替えちゃうかもしれないけど)
こちらも控えめにフロント12mm、リア15mmのものを装着。
もう少し詰めることはできますが、あまり攻めすぎるとウチの駐車場に入らなくなるし、15mmを超えるとスペーサーでは無茶な領域に入ってくるので、この辺で許してあげる(?)ことにしました。

【画像追加】
右リアタイヤをキュルキュルと当てながら駐車場のパレットに入れた状態で、左リアタイヤの余裕はこんな感じ。
ちょっとでも油断したらホイールはガリガリ君必至w

← ← ← 左リアタイヤ / 右リアタイヤ → → →

altalt


そして… なんと…

明日から「新春ゴルフ&温泉ツーリング」!!

絶好のタイミングで長距離走行の機会が訪れましたよw
ローダウン後の走行性能を確認してきま~す!!
(ギリギリ届いて前日に車高ダウン完了なんてすごくないすか?)
ブログ一覧 | BMW カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/01/07 18:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

兄貴の退院
楽しく改造さん

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

避難指示も、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交換してみよう。 http://cvw.jp/b/676444/47784926/
何シテル?   06/16 16:56
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation