• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

NCはラインが違う?@YZ本コース

NCはラインが違う?@YZ本コース
YZサーキットの本コース、たまたまRX-8やS2000とご一緒したので他車の走りを参考にさせていただきました。 そこで気がついたこと、 僕のNCは他車とラインが違う。 特に1コーナーから2コーナーにかけて、同じFRでも、もう、全く違ったラインで走ってる。 他車はわりと早めにアクセル全開のうちに ...
続きを読む
Posted at 2009/12/08 22:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年12月06日 イイね!

セカンドカー購入検討中②

セカンドカー購入検討中②
引き続きセカンドカー購入検討中のストーミーですが、実は昨日ちょっと事情が変わりましたのでご報告しておきます。 その前に我が家の車を整理すると、 1、親父のファーストカー 2、親父のセカンドカー(クラウン) 3、僕のファーストカー(ロードスター) 4、みんなの愛車、荷運び車(デミオ) ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 00:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車選び | 日記
2009年12月05日 イイね!

セカンドカー購入検討中

セカンドカー購入検討中
我が家にはロードスターの他にもデミオ、クラウン他1台があるんですが、僕が乗っているのは主にロードスターとデミオ。 ロードスターはほぼ完全にモータースポーツ&長距離ドライブ専用車で、街乗りは母と共用でデミオを使っているのですが、まあ、運転ヘタクソでずぼらな人との共用にはいろいろと不満な点がありま ...
続きを読む
Posted at 2009/12/05 23:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車選び | クルマ
2009年11月24日 イイね!

名古屋モーターショーでカメラ小僧になってきました。

名古屋モーターショーでカメラ小僧になってきました。
いきなりこんな画像ですが、タイトルのまんま、デジカメの練習にちょうどよかったので名古屋モーターショーまで行ってきました。 とりあえずキャノンの旧式のD60とこれまた旧式のLレンズを2本装備、使い慣れたフィルムカメラもサブで持ってくつもりでしたが、重いので断念。 会場に着くと、「小僧」という ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 19:28:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2009年11月18日 イイね!

デジタルカメラを導入します。

デジタルカメラを導入します。
何を今さら、という感じですが、大のフィルムファンである僕は、デジタルを頑なに拒んでいました。 だって使いにくいんだもの。 それに、 写真はポジ原板が最も美しい。 しかしながら、 「画像」として扱うにはデジタルが圧倒的に便利。 さらに、 何枚撮っても「画像」の段 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/18 21:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年06月09日 イイね!

ユーザー車検を余裕で突破!+近接排気騒音のtip

ユーザー車検を余裕で突破!+近接排気騒音のtip
1回目の車検はラクラク♪ 久しぶりのユーザー車検(デミオ)でしたが、3年目の1回目車検ということもあり、何事もなく余裕でクリアできました。 シール張替えも含めたトータルの所要時間は、8時25分入場~9時32分退場と、1時間ちょっとで済んでます(書類はあらかじめ作成済み。ただ、ほとんど時間かかり ...
続きを読む
Posted at 2009/06/09 11:40:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年05月05日 イイね!

添加剤のオイルフィルター透過実験を終えて

添加剤のオイルフィルター透過実験を終えて
前からオートメカニック誌に広告を掲載しおり、みんカラ内での評判も上々の「マイクロフロンⅡ」、「マイクロセラ」ですが、僕も気になっていろんな車種で使ってみました。 そもそもエンジンオイル交換しても、交換直後は何となく違いはわかるものの、2日目からは違いがわからないという僕ですが、 新油と同時に添加 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 15:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月08日 イイね!

名鉄の良心(どうもありがとうございました)

名鉄の良心(どうもありがとうございました)
通勤帰りの電車の改札で、定期が止められました。 (!?、あ、定期昨日までだった、、、) 朝は普通に通れました。 おかげで遅刻せずにすみました。 名鉄ご担当者様、 お気遣い、誠に痛み入ります。 ありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2009/04/08 19:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

NCのABSって

NCのABSって
(ノ`Д´)ノ~┣・∵. NCのABSには違和感を感じます。 気持ち的には「何かおかしくね?」と不快感を感じるほどです。 介入早いわりには制御が荒いので、結果、制動距離が長いのではないかと。 何気にサーキットでも作動させていましたが、特に高温になればなるほどブレーキ系統から変な音が出たり、ペダ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/04 00:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年03月16日 イイね!

オーリンズか、アラゴスタか、

オーリンズか、アラゴスタか、
※当初ブログ内容は削除、修正しました。 オーリンズがいいか、アラゴスタがいいか、に対して、僕個人の考えは、 ・吊るしの車高調は本当にちゃんと設計されているのかな?高級品も含めて ・せっかく買った高額な車高調を(みんカラで)悪く言う人はいないよね、たとえ”?”と思っても。ゆえにみんカラに足回り ...
続きを読む
Posted at 2009/03/16 20:09:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「3月に発注して、ついにG87 M2 individualが納車となった!このindividualカラーが堪らん!そういえばまだ代金払ってないんじゃないか?と聞いたら、後払いで結構です!と。車両代の後払いもあるんだね。」
何シテル?   09/01 13:53
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation