• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

NC用SCUD&BOA、画像と試乗会のお知らせ

SCUD&BOAは従来の社外品のように、入り口をデカくするという考え方ではなくて、脈動を整流することと、吸気路を狭めることで流速を上げ、吸気効率を高めるという吸気システムで、その効果はしっかりと体感できした。 で、ようやく画像のアップですが、、、 SCUDはこんな感じでカーボンのボディとアルミの ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 09:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年06月04日 イイね!

NC用SCUD&BOA、スゴイね!

NC用SCUD&BOA、スゴイね!
前々から車両を提供して市販化テストを行っていた、NC用のSCUD&BOAですが、ついに市販品が完成したとの連絡を受け、第一号となるべく仕事を放りだして取り付けに行ってきました~ が、あいにくカメラも携帯も家に忘れていったので経過画像とかありません(T-T) けっこうバンパーの中に突っ込んでるの ...
続きを読む
Posted at 2012/06/04 23:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年04月28日 イイね!

OBD診断異常なし、O2センサー不具合?メモ

先日からお騒がせしているロードスターの排ガスくさ~い、燃費わる~いetcですが、 ・チェックランプつかず、 ・R-VITは「O2」は正常っぽい数値、「O2R」は「---」 だから後ろ側O2センサーに異常あり? ・後側O2センサーのカプラー外したらチェックランプ点灯し、R-VITの「O2」表示 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 20:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年04月14日 イイね!

木村自動車でドナー車になってます

木村自動車でドナー車になってます
ブレーキの修理が全然進んでいませんが、前々から話のあったNC用クレーバーインテークの試作ドナー等のために、天白の木村自動車へ車を預けてきました。 クレーバーインテークは、コペンやカプチーノ、デミオ等で実績がありますが、常識外の構造で、全域でかなりのトルクアップが期待できるとか。 試しに吸気口から ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 19:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年03月24日 イイね!

NCのバッテリー搭載位置

NCのバッテリー搭載位置
どうにも気になるんですね~ NCのバッテリー搭載位置。 NAやNBはトランクにあるし、BMWもトランクにある。 でもNCはフロントオーバーハングにぶら下がってる。。。 座席の後ろかトランクのパンク修理キットがある位置くらいに移したいもんですが、だれか人柱キボンヌです。 タワーバーも頑丈だけど6kg ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 19:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年11月13日 イイね!

サーキット走行毎にエア抜きは必要なのか?

サーキット走行毎にエア抜きは必要なのか?
今日はYZ東に行ってきましたが、そこでお友達と「サーキット走行毎にエア抜きが必要なのか?」という話題になりました。 僕はYZ本コースがメインで、いつもは無視できないくらいのエア混入が認められるのですが、 今回、いつもより厳密にエア抜きとエア混入量を観察してみました。 ・前回エア抜きから1ヶ月く ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 19:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年11月12日 イイね!

オープンカーの防寒対策に、、、

オープンカーの防寒対策に、、、
こんなのはいかが? うさぎの毛皮、東急ハンズで980円でした。 すべすべの手触りが気持ちいいですよ~♪
続きを読む
Posted at 2010/11/12 20:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年10月29日 イイね!

オーバーハングの軽量化、動きが軽くなった!

オーバーハングの軽量化、動きが軽くなった!
HKS関西のラジエタースルーKITのうち、バッテリー縦置き用プレートのみ使ってバッテリーの小型化と縦置きをしてみました。 いったんウォッシャータンクも撤去してみたところ、フロントオーバーハングだけで4~5キロの軽量化達成。 この軽量化はそこそこ効いているようで、ステアリングを左右に振った時のノー ...
続きを読む
Posted at 2010/10/29 19:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年09月17日 イイね!

海外誌でのロードスターの評価

海外誌でのロードスターの評価
以前購入した海外誌(英誌)にロードスターの評価が載っていました。 この雑誌ではロードスターは全グレード5つ☆と嬉しい結果。 他にも英国らしくスポーツ系統の車が好評価のようです。 ということで以下ロードスターの評価を意訳、一部よくわからんかったところも雰囲気で。 For 購入理由 The MX-5 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 22:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年05月02日 イイね!

凡ミス、やっちまったよ。

凡ミス、やっちまったよ。
ゴールデンウィークは自宅で過ごすに限る! ということで、今日は天気よく風もなく、ロードスター、E90-320LCI、デミオの3台を持ち上げての整備三昧でした。 ロードスター順調に終わり、E90-320LCIは輸入車用工具(12.7sq18ミリディープソケット!)がなく途中で断念、そして夕方にデ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 00:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「渡島駒ヶ岳、目指すはあの頂、剣ヶ峰。核心部の垂直の岩壁をどう突破するか!?」
何シテル?   08/10 19:14
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation