• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

SONYのデジイチNEX-5を購入しました。

SONYのデジイチNEX-5を購入しました。
デジタル一眼レフ、2台もあるのに全くと言っていいほど使っていない超フィルム派の僕ですが、ソニーのNEX-5というデジタル一眼を買ってみました。 初めて広告見たとき、ファインダーがついていないのに一眼とはどういうことだ?と思ったんですが、「一眼レフ」でなくて、「一眼」なんですね。 さて、細かいこと ...
続きを読む
Posted at 2010/12/22 22:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロンでカメラ小僧になってきました~

東京オートサロンでカメラ小僧になってきました~
関東出張中にたまたま東京オートサロンが開催されたので、行ってみました。 そしたら、、、 自分のことは棚に上げときますが、キャンギャル目当てのカメラ小僧(親父?)の多いこと多いこと。 おねぇさんの周りは初詣の賽銭箱状態になってました。 列に並ぶのが大嫌いな僕は適当に撮って昼過ぎに退散してき ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 22:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2009年12月15日 イイね!

カメラ買いました~

カメラ買いました~
先日からデジカメ云々言ってましたが、 結局買ったのはこちら、「Canon New F-1」 映画「恋愛写真」でも主人公達が使っていて、金属横走りシャッターの心地よい音が印象的でした。 デジタル一眼レフもいいですが、 真鍮ボディの質感、塊間、 このファインダー、 フォーカス・絞 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 19:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年11月24日 イイね!

名古屋モーターショーでカメラ小僧になってきました。

名古屋モーターショーでカメラ小僧になってきました。
いきなりこんな画像ですが、タイトルのまんま、デジカメの練習にちょうどよかったので名古屋モーターショーまで行ってきました。 とりあえずキャノンの旧式のD60とこれまた旧式のLレンズを2本装備、使い慣れたフィルムカメラもサブで持ってくつもりでしたが、重いので断念。 会場に着くと、「小僧」という ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 19:28:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2009年11月18日 イイね!

デジタルカメラを導入します。

デジタルカメラを導入します。
何を今さら、という感じですが、大のフィルムファンである僕は、デジタルを頑なに拒んでいました。 だって使いにくいんだもの。 それに、 写真はポジ原板が最も美しい。 しかしながら、 「画像」として扱うにはデジタルが圧倒的に便利。 さらに、 何枚撮っても「画像」の段 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/18 21:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「渡島駒ヶ岳、目指すはあの頂、剣ヶ峰。核心部の垂直の岩壁をどう突破するか!?」
何シテル?   08/10 19:14
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation