• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【な】のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

バッテリー交換した/ヒューズ!

先日,タイヤ館のクロークサービスで夏タイヤに戻したとき,勝手にバッテリーチェックもしてくれて、バッテリー電圧やばいっすよと言われた件。

そう言えば最近ずっとアイドリングストップが作動してない。アイドリングストップ無い方がいいんだけど,本来あるべき機能が作動しないってやっぱりちょっと不安。

あと,ドライブレコーダーの電源,シガーソケットから取っているんだけど,最近シガーソケットからの給電がなくなって,動かない。これもバッテリーが弱っているせい?

しし丸は7年選手。中古で買ってから1年半だけど,前のオーナーがどういうタイミングでバッテリー交換したかわからなくて,突然死が怖いので,交換することにしました。

バッテリーは,しし丸を買った中古車ディーラーで3万円(工賃込み)。VARTA AGMで,ネットで買えば2万くらいで買えるかもだけど,プジョーはバッテリー端子にいろいろセンサーがついていて交換が大変そうなのと,古いバッテリーの処分を考えるのが面倒なのでOK。この中古車ディーラーはプジョー専門店なので,安心感あり。ついでに,ちょっと早いけどオイル交換も。

バッテリー交換後は,めでたくアイドリングストップが復活! なんとも懐かしいウザさ。バッテリ突然死の心配がなくなって心軽くなり,オイル交換もあって心なしか運転も軽快に。

しかし!

シガーソケット給電は復活せず。

先ほどのディーラーに「シガーソケット給電もないんですよねー」と言ったら,「ヒューズが飛んでいるのかもしれませんよ」と言われたことを思い出し,急きょオートバックスに寄ることに。

*てか,さっきディーラーでヒューズのチェックしてもらえばよかった……。

駐車場にとめて,マニュアルを見ると,ヒューズの交換は簡単そう。グローブボックスにヒューズボックスのふたがあって,そこをあければヒューズを交換できるようなことが書いてあります。

実際ふたを開けてみると……なんじゃこりゃ!

f:id:ultravisitor:20220403142408j:plain
鬼のように配線があって,ヒューズなんて見えないんですけど……。

しかし,この配線コードを掻き分けると確かに奥にヒューズが見える。

どうなってんの?と思いつつネット上の先達の整備記録を見させていただいて分かったことは。

・プジョー308のヒューズ交換は手前の配線が邪魔してめちゃ大変

・それ以前に取扱説明書のヒューズ配置の説明はそもそも間違っている
主に
こちらの詳細な整備記録
を参考にさせていただきました。ありがてえ!
この方の整備記録の図の中では,「F13」がシガーソケットのヒューズらしい。配線コネクタ群を外せばヒューにアクセスしやすいようだけど、発行うまく外せないんで,配線コネクタ群ごちゃついてるのそのままで、掻き分けて手で押さえてトライ。

f:id:ultravisitor:20220403142740j:plain
マジで手が届きにくい場所にあり,目視もしにくい場所にあるので,たかがヒューズ1個はずすだけで,ほんと苦労しました。ヒューズボックス備え付けのヒューズ取り出しクリップ使えと取扱説明書に書いてあったけど,届きにくいところにあるからめちゃやりにくかった。ニッパーとかもっと長さのあるもので引っ張り出せば良かったかも。結局,3, 40分悪戦苦闘したyo!

最終的になんとか取れた!

f:id:ultravisitor:20220403150852j:plain
ちゃんとヒューズ切れてる!(←切れてなかったら無駄骨)

オートバックスでヒューズ買って,新しく取り付けました。シガーソケット給電も復活してご満悦。でも変な姿勢で長時間悪戦苦闘したから翌日筋肉痛になっちまったよ。ヒューズ交換で筋肉痛ってどーゆーこと?!

いじょ!
Posted at 2022/04/05 23:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第42回 カーター記念黒部名水マラソン 走った http://cvw.jp/b/373021/48508614/
何シテル?   06/25 23:55
こんにちは。関西圏在住です。コンパクトカーが好きで(現在の住居の回りの道が細いこともありますが)、かつ、あまりメジャーすぎない方がいいので、自然と輸入車、特にラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 19:17:51
フィエスタを運転して(休日出勤の一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 00:26:30
持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 23:29:55

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) ししまる (プジョー 308SW (ワゴン))
通称ししまる。11年11万キロ選手のバリやんがウォーターポンプ故障でクーラント漏れ起こし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント レッド・バリやん (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
レッド・バリやん。1.4Lターボ,160ps。走行5.5万で車体価格65万,乗り出し89 ...
北米日産 アルティマ あるやん (北米日産 アルティマ)
1年のアメリカ出張限定で購入。2009年式クーペを2015年に10900ドルで購入。走行 ...
ルノー トゥインゴ ごっさん (ルノー トゥインゴ)
いつものごとく衝動的に箱替え。初の仏車です! 2011年登録,走行距離9860kmの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation