• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【な】のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

夏タイヤ復活など

タイヤ館のクロークサービスでブリザックからパイロットスポーツに交換。16から17にインチアップ。やはりこれくらいの扁平の方がカッコいいなー。そして、懐かしのゴリゴリしたスポーツタイヤの乗り心地。ロードノイズもうるさくなって、ステアリングも重くなった(笑



夏タイヤ冬タイヤを一年で行き来すると、タイヤの特性を改めて実感できて楽しいですね。

ところで勝手にバッテリーチェックもしてくれて、バッテリー電圧やばいっすよと言われた。そう言えば最近ずっとアイドリングストップが作動しなかったのはそのせいか。アイドリングストップ無い方がいいんだけど(笑

オイル交換のついでにバッテリー交換すればめんどくさくなくていいか、とも思うけど、あと1000km、持つかなー??
Posted at 2022/03/30 23:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月28日 イイね!

第10回 淀川マラソン 走った

さる3/20,淀川マラソン走ってきました。翌週に「なにわ淀川マラソン」があって,そちらは川内優輝選手が出場したりランチューバーの方が出走したり,なにかと話題ですが,こちら「淀川マラソン」は有森裕子選手が応援にかけつけてくれるものの,それ以外に派手さはあまりないかな。淀川のマラソンはいっぱいあって紛らわしいですな。

しかし,今回は,神戸バレンタインランのハーフを一緒に走った友人とふたたび一緒に出走するということで,その意味で個人的にイベント性がありました。とはいえ,ハーフは友人のペースメーカーとして一緒に走りましたが,フルは人のペースで走る余裕はないので,別個でラン。

ちなみにいつもの淀川のレースと違って,今回は守口市側(淀川東岸)のコースで,淀川大堰を渡って西中島付近で折り返す,1周ハーフマラソンのコースを2周するコース設定。直近3レースはそれぞれ,

・赤穂義士マラソン→公園8周半
・加古川みなもマラソン→河川敷4周
・大阪42.195kmフルマラソン→公園12周半

で,いいかげん周回攻撃にメンタルが大変だっただけに,今回の2周なのは嬉しい。

天気は良く,気温が下がる予報だったものの,心配されたほどではなく,良いスタート。



と思ったが!

なぜか,最初から微妙にお腹が痛くて。そんなすごい痛いわけでもないんですが,なんというか,腸の調子がよくないというか。

(今回朝食にロー◯ンで買って食べたおにぎりが今いちおいしくなくて,そのせい?)

ただ,ぼくは人間ドックの大腸検査で「腸が長いですねえ」と言われたんですが,その,腸が長いせいか,昔からお腹は強い方で,子供の頃からお腹がいたくてトイレに駆け込んだりした経験はあまりないんですよね。ですから,今回も,お腹がちくちく痛い程度なので,おそらくマラソン中に解消するだろうと思っていました。オレの腸をなめんなよ,と。

とはいえ,お腹の調子がよろしくないので,身体も思ったように動かず,PB更新のときも,前回撃沈したときも前半コンスタントにキロ5:00切っていたのに対し,今回は5:00超えもしばしば。20k地点通過は99分57秒と,ギリギリ5:00ペース。

「後半はもっと落ちるだろうし,今回はダメだな」

と諦めムード。

しかし,正確なタイムは忘れましたが,ハーフ通過が1h47mちょっとくらいで,これを倍すると,3h34mから35mくらい。

「あれ? サブ3.5は無理だけど,もともとそこまではねらってないし,頑張れば3h40mはフツーに切れるかも?」

と,がぜん気持ちを持ち直しました。そもそもぼくが過去52回のフルマラソンで3h40mを切れたのはたったの2回ですので,3h40m切れるだけでも当社比すばらしいことなのであります。

そして,予想通り,お腹がちくちくと痛いのもハーフすぎたあたりからなくなりました。決して「ペースを上げる」ところまでは行けませんでしたが,5:10代をキープするのがそれほど苦痛ではなく,むしろ30k超えてから「楽しい!」というランナーズ・ハイ・モードに。

以下,PB更新できた赤穂義士マラソン,撃沈した大阪42.195kmフルマラソン,そして今回の淀川マラソンの5kごとのペースの比較です。特に30k以降に注目すると,PB更新時よりも速い。

赤穂義士マラソン大阪42.195kmフルマラソン淀川マラソン2022
-5k5:004:515:01
-10k4:584:544:55
-15k4:554:525:01
-20k4:544:565:04
-25k4:554:575:20
-30k5:015:035:14
-35k5:315:345:15
-40k5:397:365:17
-42.2k5:1410:084:47


何が幸いするかわかりませんね。前半お腹痛くてペース上げられなかったぶん,後半に余力があった。

結局,タイムは………………3h35m55s!

PBは3h35m50sなので,惜しくも更新なりませんでしたが,まあ,フルマラソンで数秒更新しても大して意味はないので……。

(しかし今回は「PBねらえるかも?!」と奮起した最後の2kで,ぬかるみのコースが数百メートルあり,そこでどうしても全力疾走できなかったのでPB更新ならなかったという面もあります。あの,競馬場なみのぬかるみがなければ5秒くらいなんとかなったかもしれないのに……というコースの予想外の特異性もフルマラソンならではですね)

とにかく,今回はフルマラソンの奥深さをまざまざと感じて,あらためてフルマラソンっておもしろいな!と思わされました。サブ4戦績はこれで46勝7敗。50勝まであと4かー。

ゴール後はストレッチしたあと,友人を待ちがてらランナーたちを応援しました。マラソンの応援って楽しいんですよ。声をかけると返事してくれるランナーがけっこういるんで。

さ,今シーズン残り予定されているのは,芦屋さくらファンランだけですが,もう少しエントリーできる大会にエントリーする予定……

夜は友人と家で肉。



今後のレース予定
・04/10 芦屋さくらファンラン(ハーフ)

過去の記録(フル):
DateNameNet Time
53)2022.03第10回 淀川マラソン
3h35m55s
52)2022.03第44回 大阪42.195kmフルマラソン
3h56m38s
51)2021.12二度目のかこがわみなもフルマラソン
3h37m09s
50)2021.12第30回記念赤穂義士マラソン
3h35m50s *PB*
49)2021.11富山マラソン2021
3h45m33s
48)2021.04第12回 三木防災スプリングマラソン大会
3h48m19s
47)2021.03なにわ淀川マラソン2021
3h50m50s
46)2021.03第43回大阪42.195kmフルマラソン
3h42m50s
45)2020.12第29回 赤穂義士マラソン大会
3h53m13s
44)2020.10ロケットマラソン2020 大阪大会
3h55m27s
43)2020.02高知龍馬マラソン2020
3h52m00s
42)2019.12第31回 加古川マラソン
3h53m49s
41)2019.11第28回赤穂義士マラソン
3h58m46s
40)2019.11第9回神戸マラソン
3h57m42s
39)2019.11第23回大阪・淀川市民マラソン
3h58m56s
38)2019.04第6回香住ジオパークフルマラソン
3h48m11s
37)2019.03淀川寛平マラソン2019
3h49m53s
36)2019.02高知龍馬マラソン2019
3h50m43s
35)2018.12第30回加古川マラソン
3h55m23s
34)2018.11第8回神戸マラソン
4h00m08s
33)2018.04第5回香住ジオパークフルマラソン
3h55m13s
32)2018.03第8回なにわ淀川ハーフマラソン(フル)
3h56m33s
31)2018.03第38回篠山ABCマラソン
4h11m03s
30)2018.02高知龍馬マラソン2018
3h52m13s
29)2017.12第29回加古川マラソン
3h50m06s
28)2017.12第26回赤穂義士マラソン
3h55m56s
27)2017.11第27回福知山マラソン
3h54m29s
26)2017.11第21回大阪・淀川マラソン
3h58m16s
25)2017.4第4回香住ジオパークフルマラソン
3h50m05s
24)2017.03第37回篠山ABCマラソン
3h57m53s
23)2017.02高知龍馬マラソン2017
3h52m51s
22)2016.12第28回加古川マラソン
3h49m25s
21)2016.11第26回福知山マラソン
3h56m47s
20)2016.11第20回大阪・淀川マラソン
3h55m57s
19)2016.4第3回香住ジオパークフルマラソン
3h53m15s
18)2016.22016 Death Valley Marathon
3h57m02s
17)2016.1A New Year A New You Huntington Beach
3h57m50s
16)2015.12Holly Jolly Run Huntington Beach
4h07m27s
15)2015.11Rock 'n' Roll Marathon Las Vegas
4h16m06s
14)2015.05Rock 'n' Roll Marathon San Diego
4h08m58s
13)2015.03第35回篠山ABCマラソン
3h50m33s
12)2015.02高知龍馬マラソン2015
3h54m30s
11)2014.12第23回赤穂義士マラソン
3h55m37s
10)2014.11第24回福知山マラソン
3h55m13s
9)2014.05能登和倉万葉の里マラソン2014
4h14m30s
8)2014.03第34回篠山ABCマラソン
3h45m19s
7)2014.02高知龍馬マラソン2014
3h46m42s
6)2013.12第22回赤穂義士マラソン
3h51m56s
5)2013.3鳥取マラソン
3h57m46s
4)2012.12第24回加古川マラソン
3h42m41s
3)2012.11第2回神戸マラソン
3h46m56s
2)2011.12第2回奈良マラソン
3h50m11s
1)2011.11第1回神戸マラソン
4h20m46s
Posted at 2022/03/28 23:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月11日 イイね!

第44回 大阪42.195kmフルマラソン走った

今シーズンエントリーした大会で中止になったマラソンの一つ,高知龍馬マラソンからノベルティーグッズ一式が送られてきました。参加費払い戻しがある大会にも関わらず,豪華な内容にびっくり。

f:id:ultravisitor:20220310191551j:plain
肌触りのいい,いつもよりデザインが良いTシャツ(アシックス製)のほか,タオル,エアリズムのマスクから,手荷物預け用のしっかりしたバッグ,手荷物預け用のシール,そしてゼッケン,参加メダルまで……大会運営の無念が聞こえてくるようでした。来年は走りたい!

さてそれはさておき,さる3/6,中止になった篠山マラソンのかわりに,急きょ大阪42.195kmフルマラソン走ってきました。大阪マラソンじゃないよ,大阪42.195kmフルマラソンだよ! 長居公園を12.5周する地獄のレースだよ!

f:id:ultravisitor:20220306093232j:plain
同日,東京マラソンも号砲で,向こうでは世界記録保持者のキプチョゲ選手や日本記録保持者の鈴木健吾選手などが走るというエキサイティングな日。レベルはまったく違いますが,ぼくも頑張るぞっ!と思って走ってきました。

↓3ヶ月前にフルマラソン用に買って,ようやく下ろしたおニューのシューズ,ズームフライ4
f:id:ultravisitor:20220306092054j:plain
予報では気温が低く,風が強いと予想されたのですが,意外とおそうでもなく。

そして結果は……

……

……

……

……

……

……

……

……

……

……

……

撃沈しました!

いやー,こんなに撃沈したのは初めてだなー。

作戦としてはPB 3h36m 出した前々回,および 3h37m 出した前回と同じく,30k〜できれば32kまでサブ3.5ペースのキロ4:50代で走って、残りの10kは思う存分ゆっくり走る……というものだったのですが。

誤算は「思う存分ゆっくり走る」どころじゃなくて,そもそも走れなくなってしまったこと!

給水のたびに歩く,というのは今までもときどきあったパターン。残すところあと2周(約7k)で,給水後に歩いているところで応援にきてくれていたスー居人ちゃんにばったり会って,「どうしたん,大丈夫?」と言われました。そのときは「もう気力が残ってなくて……」と言いましたが。

しかーし!

気力の問題ではなかった。ラスト1周になると,脚がぐるぐると痙攣しはじめて,ふくらはぎやら脛やら,いろんなところが攣りそうに。走れない。しかたなく歩いて,しばらくしてまた小走りで走ろうとしても,ちょっとでも走ると,脚がぐるぐるぐるっ!と痙攣して攣りそうに。

そう,気力の問題ではなく,脚があかんくなっていたのであります。

もし脚攣ったら,歩くこともままならないし,特に脛が攣ると死ぬほど痛いし,治るのに数ヶ月かかるので,絶対攣りたくない。

ということで,仕方がないので,最後の1周は全行程歩きました。歩いている限りは脚は痙攣しなかったので,普通程度には歩けました。計測した限りでは,歩く速度はキロ10分ちょっと。最初の30kの貯金があったので,残り3kぜんぶ歩いてもサブ4はじゅうぶん行けるタイムだったので開き直って歩きました。足攣りそうになって何キロも歩くのは,フルマラソン出場52回目にして初めてのことです。

で,結果,タイムは,3h56m38sでした。

↓以下,PB出した去年12月の赤穂義士マラソンとのペース比較。
赤穂義士マラソン大阪42.195kmフルマラソン
-5k5:004:51
-10k4:584:54
-15k4:554:52
-20k4:544:56
-25k4:554:57
-30k5:015:03
-35k5:315:34
-40k5:397:36
-42.2k5:1410:08


うーん,最初の20kがやや飛ばし過ぎだったかなー。でも,30k通過タイムは,赤穂義士のとき148m 28sで,今回は148m 31sなので,同じくらいなんだけどなー。

ただ,赤穂義士のときは直前の10kレースで43m00s(キロ4:18ペース)という出来過ぎのタイムだったのに対し,今回のレースの直前の10kレースは45m21s(キロ4:32ペース)で,やっぱりPB出したときとは脚の仕上がり具合が違ったんだなー。

でもまあ,サブ4だったから良しとしよう。これでサブ4戦績は45勝7敗です。あと,おろしたてのズームフライ4は最高でした。

さて,2週間後にもう一回フルがあるぞ,っと。今回のフルで脚は仕上がってくれてないかなー。どうだろ。

いじょ。

今後のレース予定
・03/20 淀川マラソン(フル)
・04/10 芦屋さくらファンラン(ハーフ)

過去の記録(フル):
DateNameNet Time
52)2022.03第44回 大阪42.195kmフルマラソン
3h56m38s
51)2021.12二度目のかこがわみなもフルマラソン
3h37m09s
50)2021.12第30回記念赤穂義士マラソン
3h35m50s *PB*
49)2021.11富山マラソン2021
3h45m33s
48)2021.04第12回 三木防災スプリングマラソン大会
3h48m19s
47)2021.03なにわ淀川マラソン2021
3h50m50s
46)2021.03第43回大阪42.195kmフルマラソン
3h42m50s
45)2020.12第29回 赤穂義士マラソン大会
3h53m13s
44)2020.10ロケットマラソン2020 大阪大会
3h55m27s
43)2020.02高知龍馬マラソン2020
3h52m00s
42)2019.12第31回 加古川マラソン
3h53m49s
41)2019.11第28回赤穂義士マラソン
3h58m46s
40)2019.11第9回神戸マラソン
3h57m42s
39)2019.11第23回大阪・淀川市民マラソン
3h58m56s
38)2019.04第6回香住ジオパークフルマラソン
3h48m11s
37)2019.03淀川寛平マラソン2019
3h49m53s
36)2019.02高知龍馬マラソン2019
3h50m43s
35)2018.12第30回加古川マラソン
3h55m23s
34)2018.11第8回神戸マラソン
4h00m08s
33)2018.04第5回香住ジオパークフルマラソン
3h55m13s
32)2018.03第8回なにわ淀川ハーフマラソン(フル)
3h56m33s
31)2018.03第38回篠山ABCマラソン
4h11m03s
30)2018.02高知龍馬マラソン2018
3h52m13s
29)2017.12第29回加古川マラソン
3h50m06s
28)2017.12第26回赤穂義士マラソン
3h55m56s
27)2017.11第27回福知山マラソン
3h54m29s
26)2017.11第21回大阪・淀川マラソン
3h58m16s
25)2017.4第4回香住ジオパークフルマラソン
3h50m05s
24)2017.03第37回篠山ABCマラソン
3h57m53s
23)2017.02高知龍馬マラソン2017
3h52m51s
22)2016.12第28回加古川マラソン
3h49m25s
21)2016.11第26回福知山マラソン
3h56m47s
20)2016.11第20回大阪・淀川マラソン
3h55m57s
19)2016.4第3回香住ジオパークフルマラソン
3h53m15s
18)2016.22016 Death Valley Marathon
3h57m02s
17)2016.1A New Year A New You Huntington Beach
3h57m50s
16)2015.12Holly Jolly Run Huntington Beach
4h07m27s
15)2015.11Rock 'n' Roll Marathon Las Vegas
4h16m06s
14)2015.05Rock 'n' Roll Marathon San Diego
4h08m58s
13)2015.03第35回篠山ABCマラソン
3h50m33s
12)2015.02高知龍馬マラソン2015
3h54m30s
11)2014.12第23回赤穂義士マラソン
3h55m37s
10)2014.11第24回福知山マラソン
3h55m13s
9)2014.05能登和倉万葉の里マラソン2014
4h14m30s
8)2014.03第34回篠山ABCマラソン
3h45m19s
7)2014.02高知龍馬マラソン2014
3h46m42s
6)2013.12第22回赤穂義士マラソン
3h51m56s
5)2013.3鳥取マラソン
3h57m46s
4)2012.12第24回加古川マラソン
3h42m41s
3)2012.11第2回神戸マラソン
3h46m56s
2)2011.12第2回奈良マラソン
3h50m11s
1)2011.11第1回神戸マラソン
4h20m46s

Posted at 2022/03/11 23:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

2022 神戸バレンタイン・ラブラン(ハーフ)/第25回 大阪淀川チャレンジマラソン(10k)走った

2022 神戸バレンタイン・ラブラン(ハーフ)

オミクロンでまた大会中止の嵐,ぼくがエントリした大会でも,高知龍馬マラソン (2/20),篠山ABCマラソン(3/6)が中止になるなか,神戸バレンタイン・ラブラン(2/13)は開催されました。走ってきました!

f:id:ultravisitor:20220213084430j:plain

基本ぼっちランナーなぼくですが,今回は,ものすごーく久しぶりに友人と一緒に走るレース。その友人はレース経験は2年前のフル一回のみ。ぼく自身たいして調子上がってないこともあり,今回は友人のペースランナー(ペーサー)として走ることにしました。

ペースランナーって一回やってみたかったんですよね。最近のマラソンレースってトップ選手に必ずペーサーが付くじゃないですか。あれも賛否ありますけど(特に,女子マラソン大会に男子のペーサーってどうなんだろうとか),市民ランナーのレースでもペーサーが走ることが増えています。市民レースのペーサーはゆっくり設定のペーサーも多くて和気あいあいとしてますけどね。

で,ぼくみたいな鈍足ランナーがペーサーなんておこがましいですが,友人は今回のハーフマラソン2時間切りが一応の目標ということで,それならぼくもペーサーできそうということで走ってみました。設定ペースはキロ5:30。1h56mでゴールできる計算。

結論ですが,やっぱペーサーは難しいですね。「自分が良いと思うペース」で走るのと,「自分が良いと思うペースとは関係ない設定ペース」で走るのでは難しさが全然違います。速すぎたり,あわててペース落としてみたり。

しかも友人も,ぼくがペーサーになるって言ってるのに,ときおりスピード上げてぼくの前を走ったり。ペーサーの前を走ったらペーサーはペーサーでなくなるやん!

でもまあ,友人はレース経験もほとんどないということで,こちらがあれこれ口出しするより,自分で試行錯誤する段階だと思うので,好きなように走ってもらいました。

ということで,ペーサーとしては失敗でしたが,友人は無事目標の2時間切りは達成できました。友人は最後の4kはキロ6:00前後まで落ちて垂れてしまいましたが,前半でキロ5:00まで上げる場面があったりと貯金があったので,タイムは1h55m32sでした。

ラン後はクラフトビールで打ち上げました。楽しかった!
f:id:ultravisitor:20220213123856j:plain

第25回 大阪チャレンジマラソン(10k)
翌々週2/27に大阪チャレンジマラソン(10k)走ってきました。次の週末にフル出走予定あるんで(中止になった篠山マラソンの代わりに,長居公園周回の大阪42.195フルマラソン大会),その調整と刺激入れのために急きょ出走しました。

f:id:ultravisitor:20220227102804j:plain

天気は良かったんですが,風がキツかったですね。淀川河川敷2.5kを2往復のレースで,向かい風が往路(=緩やかな下り基調)だったのがせめてもの幸いだったかも。復路(緩やかな上り基調)が向かい風だと厳しい。

結果ですが,11月に出たときは43分ちょうどで走れて(キロ平均4:18ペース),自分では出来過ぎなくらいだったのですが,今回は45分21秒(4:32ペース)でした。2周目の往路でちょっと垂れちゃって,4:40〜50くらいまで落ちちゃいましたね。最後の1kだけは4:10で頑張りましたけど。

風と,あと最近調子乗って飲み食いしていて体重が目標体重より3kg重いんで,まあこんなもんでしょう。

さあ明日はフルだ!

今後のレース予定
03/06 篠山ABCマラソン(フル)←中止
・03/06 大阪42.195kmフルマラソン大会(フル)←NEW!
・03/20 淀川マラソン(フル)←NEW!
・04/10 芦屋さくらファンラン(ハーフ)

過去の記録(10k):
DateNameNet Time
4)2022.02第21回大阪チャレンジマラソン
45m21s
3)2021.11第19回大阪チャレンジマラソン
43m00s *PB*
2)2012.01第22回六甲シティマラソン
48m代?
1)2011.04芦屋国際ファンラン
(初レース)
51m27s


過去の記録(ハーフ):
DateNameNet Time
43)2022.022022 神戸バレンタイン・ラブラン
1h55m32s
42)2022.01第48回 武庫川新春ロードレース
1h39m10s *PB*
41)2021.102021 にしのみや武庫川ハーフマラソン
1h41m09s
40)2021.10第23回大阪チャレンジマラソン
1h47m51s
39)2021.01第14回浜寺公園ふれあいマラソン
1h42m47s
38)2021.01第37回大阪新春マラソン
1h43m59s
37)2020.11第2回加古川みなもチャレンジ記録会
1h44m41s
2020.11第21回TATTAサタデーラン(GPSレース)
1h47m05s
2020.10第18回TATTAサタデーラン(GPSレース)
1h51m09s
2020.08第9回TATTAサタデーラン(GPSレース)
2h05m33s
2020.08第8回TATTAサタデーラン(GPSレース)
1h59m48s
2020.08第7回TATTAサタデーラン(GPSレース)
1h57m22s
2020.07第5回TATTAサタデーラン(GPSレース)
1h59m50s(信号込)
36)2020.01第44回十津川 昴の郷マラソン
1h41m27s(グロス)
35)2020.01第46回武庫川新春ロードレース
1h43m44s(グロス)
34)2019.12第31回三田国際マスターズマラソン
1h44m21s
33)2019.10大阪スポーツ祭典 第46回 大会
1h48m23s
32)2019.042019 芦屋さくらファンラン
1h44m52s
31)2019.02長居公園節分ハーフマラソン
1h43m47s(グロス)
30)2019.01第45回武庫川新春ロードレース
1h44m45s(グロス)
29)2018.12第30回三田国際マスターズマラソン
1h45m04s
28)2018.07第1回神戸ベイエリアマラソン
1h57m54s
27)2018.042018 芦屋さくらファンラン
1h44m38s
26)2018.022018 神戸バレンタイン・ラブラン
1h42m22s
25)2018.01第44回武庫川新春ロードレース
1h43m11s(グロス)
24)2017.12第29回三田国際マスターズマラソン
1h45m12s
23)2017.10第7回おんたけ湖ハーフマラソン
1h53m00s(グロス)
22)2017.10第38回能楽の里池田マラソン
1h52m03s
21)2017.04芦屋さくらファンラン
1h46m44s
20)2017.02第6回すもとマラソン
1h44m21s(グロス)
19)2017.1第43回武庫川新春ロードレース
1h46m19s(グロス)
18)2016.12第28回三田国際マスターズマラソン
1h46m00s
17)2016.10南魚沼コシヒカリRUN in 石打
1h47m57s
16)2016.04芦屋国際ファンラン
1h48m30s
15)2015.10Rock 'n' Roll Marathon Los Angeles
1h55m54s
14)2015.07Rock 'n' Roll Marathon Chicago
2h08m04s
13)2015.02第4回すもとマラソン
1h43m54s
12)2015.01第43回たつの市梅と潮の香マラソン
1h41m58s
11)2015.01第41回武庫川新春ロードレース
2h49m27s
10)2014.12第26回三田国際マスターズマラソン
1h44m33s
9)2014.10和歌浦ベイマラソン
1h53m59s
8)2014.04芦屋国際ファンラン
1h42m46s
7)2014.02第3回すもとマラソン
1h45m20sぐらい
6)2013.10第4回軽井沢リゾートマラソン
棄権(19.6km 2h17m32s)
5)2013.10碓井峠ラン184
1h47m26s
4)2013.04芦屋国際ファンラン
1h43m28s
3)2013.02第2回すもとマラソン
1h45m41s
2)2012.04芦屋国際ファンラン
1h46m11s
1)2011.10和歌浦ベイマラソン
1h57m23s

Posted at 2022/03/05 23:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第42回 カーター記念黒部名水マラソン 走った http://cvw.jp/b/373021/48508614/
何シテル?   06/25 23:55
こんにちは。関西圏在住です。コンパクトカーが好きで(現在の住居の回りの道が細いこともありますが)、かつ、あまりメジャーすぎない方がいいので、自然と輸入車、特にラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 19:17:51
フィエスタを運転して(休日出勤の一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 00:26:30
持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 23:29:55

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) ししまる (プジョー 308SW (ワゴン))
通称ししまる。11年11万キロ選手のバリやんがウォーターポンプ故障でクーラント漏れ起こし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント レッド・バリやん (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
レッド・バリやん。1.4Lターボ,160ps。走行5.5万で車体価格65万,乗り出し89 ...
北米日産 アルティマ あるやん (北米日産 アルティマ)
1年のアメリカ出張限定で購入。2009年式クーペを2015年に10900ドルで購入。走行 ...
ルノー トゥインゴ ごっさん (ルノー トゥインゴ)
いつものごとく衝動的に箱替え。初の仏車です! 2011年登録,走行距離9860kmの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation