• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinolarの愛車 [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2015年2月7日

ATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
走行距離50,000kmを目前に、ディーラーにてATF交換を実施しました。

ATF交換の是非については、基本的に交換しなくてもいい(メンテナンスフリー)とか、劣化する以上定期的に交換すべきとか、下手に交換すると、暫く経ってからスラッジ状の古いフルードが剥がれてまるで脳梗塞の血栓の如く細管に詰まって動作不良を起こす可能性があるとか、いろいろ諸説あり結構悩みました。

前車(285R)の時は、10万km手前当たりで、変速ショックが気になるようになりましたが時既に遅しで、ATF交換をお願いしても不具合が出ても保証できないし、最悪ミッション載せ替えになると脅される始末でした。
2
現在変速ショック等の症状は出ていませんが、長く乗りたいので、交換するのであれば1回目の交換は50,000km以内でと考えていました。

悩んだ結果、現在登録後2年3か月ですが、新車保証のあるうちにディーラーに作業をお願いすることにしました。
保証のことも考え、メーカー純正フルード使用、余計な添加剤等は入れませんでした。(ディーラーは指定フルード以外の使用やVOLVOディーラー以外(DIY含む)での作業に伴う不具合は保証範囲外と強硬です。)
3
作業は1時間程度で完了。
循環入れ替え方式で、使用したフルードは2缶で8Lとのことでした。
総額4諭吉が高いか安いか微妙ですが、安心をとって決めたので納得です。

作業後の帰り道で実感したのは、シフトアップ、シフトダウンとも驚くほどスムーズになりました。
暫く様子を見ますが、後は何事も起こらないことを祈るのみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月8日 0:01
shinolarさん、

個人的には交換賛成派ですが、やはり迷うところですね。
私はT4 DCTですが6月の車検時に。。。
参考になりました(^^)
コメントへの返答
2015年2月8日 8:03
Soramameさん おはようございます!

さんざん迷い悩んだ結果、ディーラーで実施する事にしました。
変速フィーリングの不調は気になり出すと運転が不快になってしまうので、予防できればと交換に踏み切りました。

プロフィール

「@ダンデしゅう 兄貴! 呪われているというか、祟られているというか😨 お祓いが必要かもでつ 

今週末また川口のお店に交換施工に行きます」
何シテル?   03/14 22:01
神奈川県在住の貧乏暇なしのサラリーマンです。 車の運転そのものが好きです。 行先を決めないドライブもまた楽しいですよね! たまの休みに車弄りするのがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDハイマウントストップランプ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 12:56:41
<備忘録>スピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 14:58:10
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 23:55:50

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
24万kmを走破しお気に入りの相棒であった3台目のVOLVO S60を諸般の事情で降りる ...
ボルボ S60 ボルボ S60
S60Rがお気に入りで車自体に不満はなかったのですが、9年目の車検時に見積をしてもらった ...
ボルボ S60 ボルボ S60
S60の何とも言えないスタイリングに魅せられて、初めてVOLVOを購入、2.5Tを3年乗 ...
ボルボ S60 ボルボ S60
初めてのVOLVOです。 このスタイリングに一目惚れしてしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation