• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

足こぎ機関車

足こぎ機関車 名取サイクルスポーツセンター、5月5日はキッズデーということで行ってきました。夏のプール利用以外は来た事がないので、今回、こちらの施設を利用したのは実に何十年ぶりということになりそうです。

初めてのった4両編成の足こぎ機関車、無料開放とあって結構人気でした。車輪とレールがそれなりにつくられてるので、繋ぎ目など乗り越えた時は本物みたいにガタンゴトンします。子供は結構喜んでました。しかし、老朽化のせいかブレーキは利かず、ペダルも破損気味、車両は脱線、連結は外れる、停車の際は待機中の大人が手で止める。。。でもそんな些細?!なことは関係なく楽しめました。

おからドーナツ¥100
電動カー乗車¥100
三色カキ氷¥250
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/05 22:33:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月5日 23:24
やはり、鉄道関係の遊びは子供にとっても大人にとっても、永遠の遊びなんですね!

コメントへの返答
2009年5月6日 5:59
足こぎ機関車は仕組みが単純な分、童心に帰りやすいです。

大人も子供も楽しめるというのはそこにありますね。
2009年5月6日 12:41
本物もまたいいけど、
小さい奴も乗ると妙に楽しかったりしますよね。

足こぎってのは知りませんでしたが・・・。
コメントへの返答
2009年5月6日 19:27
そうですね、小さいやつなりに味ってもんがあります、ある意味ラパンもそうなんですが。

サイクルスポーツセンターなので、面白自転車がいろいろあり、足こぎ、手こぎ、足の開閉、体重移動、上下運動、等、機関車はその中のひとつです。

動力が人力ゆえ非力かと思いきや、車輪の転がり抵抗が非常に小さいので、ある程度加速すれば後は惰性で走るので楽ちんです。

プロフィール

「[整備] #アイ エンジンオイル交換(4L) https://minkara.carview.co.jp/userid/373348/car/1493898/7633918/note.aspx
何シテル?   01/07 15:49
基本的にクルマ好きです。ラリーでもGTでも見るのが好きですね。近くにSUGOサーキットがあるので、昔はちょくちょく出かけたりしてました。実際に見ると映像では伝わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東北地方、ついに梅雨明け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:12:41
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 07:06:20
ライセンスランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:53:56

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
【所有期間:2017/08/23~現在も所有中】日産 TIIDA これからいろいろ、 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【所有期間:2013/09/15~2025/03/21、過去車、11年6ヶ月】 三菱 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
【所有期間:1995/12/21 ~ 2015/11/29、過去車、20年間】トラブル知 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【所有期間:2011/11/26~2017/08/19、過去車、5年8ヶ月間】BMW M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation