• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

このあたりがビビるんです…

このあたりがビビるんです… 赤まるのところを、低速で走行中にビビります…。指で押さえるととまるので間違いないのですが、そこにあるポッチを外しても鳴るので、パネル全体の何かが鳴ってるでしょうけど、気持ち悪いんですよねーー… あーーーーービビり音、止めたーーーーい ^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/05 12:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

口直し
アーモンドカステラさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 12:59
一度気になると気になり続けますよね。容易にはずせそうなら、スポンジなど咬ませたりできるんですが。
コメントへの返答
2012年4月5日 18:19
そうなんですよねーー、しかもここにたどり着くまでが長かった^^;www

そうそう!スポンジかませば止まるぐらいなので、尚更気になるんですよ(´エ`;)
2012年4月5日 18:19
ビビり音、気になりますよねぇ。
自分のロードスターも運転席のドアからビビり音がします。
右腕をおきながら乗っています。
コメントへの返答
2012年4月5日 21:43
豪快に鳴るならまだしも、あるタイミングでなったりすると気になりますよね^^;

右腕で抑えながらって荒業も、この位置だとちょっと・・・(;´Д`A ```

2012年4月5日 23:26
ヒビリ音、気になりますね。
昔は、ねじ止めを省略したりすると浮いてヒビリ音の原因になったりしましたが、
最近は、ほとんどねじ使ってなくて、カチッとはめ込むだけですから…。
やっぱりインパネを一回はずして、スポンジ詰めるといいですかね。
コメントへの返答
2012年4月6日 3:32
そうですね、ほとんどがカチッとはめ込むタイプですからね、その部分が、浮いたり、欠けたりしてると鳴りそうですね。

インパネ、外したいなぁ~、でも、素人じゃ無理だよな…(>人<;)

プロフィール

「[整備] #アイ エンジンオイル交換(4L) https://minkara.carview.co.jp/userid/373348/car/1493898/7633918/note.aspx
何シテル?   01/07 15:49
基本的にクルマ好きです。ラリーでもGTでも見るのが好きですね。近くにSUGOサーキットがあるので、昔はちょくちょく出かけたりしてました。実際に見ると映像では伝わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東北地方、ついに梅雨明け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:12:41
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 07:06:20
ライセンスランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:53:56

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
【所有期間:2017/08/23~現在も所有中】日産 TIIDA これからいろいろ、 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【所有期間:2013/09/15~2025/03/21、過去車、11年6ヶ月】 三菱 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
【所有期間:1995/12/21 ~ 2015/11/29、過去車、20年間】トラブル知 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【所有期間:2011/11/26~2017/08/19、過去車、5年8ヶ月間】BMW M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation