• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lupin_kidsのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

雪だるま その2

雪だるま その2とけました。。

Posted at 2009/01/10 07:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

ファンスキーの手入れ

ファンスキーの手入れ1年ぶりにファンスキーのお手入れ。今回はSB9を使うのでスプレーワックスで磨きました。

上から順番に、

・LINE・・・板が硬くトリック向きでスピードも出ます。ただ今では出番は少なく観賞用になってます。。

・SB9・・・板の先が幅広なので回転しやすく後方滑りも楽。最近はこればっかり。

・プロペラ・・・短い故に転びやすく、スピードが出てくると超不安定になりますが、扱いやすくそこそこ楽しめるので今でも現役です。

・プロペラ(アッパーデッキ付)・・・通常タイプに比べ重心の位置が高くバンク角が増え、倒しこみによるターンにキレがでます。。。が、所詮そんなテクもなくかえって使いづらくなってしまい、ビンディングも劣化していることからお蔵入りとなってます。

初めてこの板を履いた頃は、後ろに転んでばかりでした。最初の頃はフランケンが滑ってるんじゃ?!って格好でしたが、徐々に重心を下に移動、屈んで滑走できるようになりました。短い板故に重心の取り方が非常にシビアで、ちょっとでもバランスが前後にずれると即転倒となり、亀の子で滑るか、腹ばいで滑るか、スライディングで滑るか、になります。下手にあがくと開放がない為に足をとられ靭帯を痛めてしまい、最悪は病院行きになってしまいます。そんなリスキーな板なので、最近見かけなくなってきたのかなぁと思います。他のスキー場ではどうなんでしょうね。。


Posted at 2009/01/04 07:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ エンジンオイル交換(4L) https://minkara.carview.co.jp/userid/373348/car/1493898/7633918/note.aspx
何シテル?   01/07 15:49
基本的にクルマ好きです。ラリーでもGTでも見るのが好きですね。近くにSUGOサーキットがあるので、昔はちょくちょく出かけたりしてました。実際に見ると映像では伝わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 2021 22 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

東北地方、ついに梅雨明け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:12:41
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 07:06:20
ライセンスランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:53:56

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
【所有期間:2017/08/23~現在も所有中】日産 TIIDA これからいろいろ、 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【所有期間:2013/09/15~2025/03/21、過去車、11年6ヶ月】 三菱 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
【所有期間:1995/12/21 ~ 2015/11/29、過去車、20年間】トラブル知 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【所有期間:2011/11/26~2017/08/19、過去車、5年8ヶ月間】BMW M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation