2008年08月29日
高光度LEDライトを連続フラッシュさせたような稲光。から竹を割ったようなもの凄い雷鳴+稲妻とともに落雷。近所に3回以上は落ち、そして停電で真っ暗。。。確か雷が光ってから雷鳴までの時間で落雷地点までの距離が分かる、、ような法則を小学校で習ったような気がするのですが、今回は目の前でピカってドンなので、まさにそこに落ちたということです。 事前に機器類のコンセントは根元から抜いておいたので被害はゼロです。 いやぁ~久しぶりに自然の猛威を体験しました。。。
Posted at 2008/08/30 06:58:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月28日
Myloを使い始めてからパソコンを立ち上げる回数が減りました。元々ネットがメインだったのでそうなります。やはりキーボード付は便利です。最初は画面が小さいのでどうかと思いましたが、解像度が高く、見渡せる範囲が広いので思ったより使えます。反面文字が小さいのでそこはオプションでその時々でサイズを変更しています。あと文字入力も予測変換のレスポンスが速いので気持ちよく入力できてます。
この文章はMyloにて作成。。。
その3
Posted at 2008/08/28 22:29:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日

まくらもとでインターネットできる端末はそう多くないので、小型+無線LAN内臓+キーボード付ということで入手してみました。PSPも所有しているので後日インターネットに絞ったレビューでもしてみようかと思います。
試しにみんカラを表示させてあります。
その2
Posted at 2008/08/23 07:23:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月19日
今日の戦利品はBOXティッシュ*1箱。
満タン給油はうまく説明できませんが、
燃料タンクの立ち上がりの管の根元までとしています。
自動ストッパーで止まったあとにノズルを少し引いて入れてます。
今回は給油ランプが点灯してすぐに給油しました。
走行:334km
給油:24.47L
燃費:13.65km
@172円/L
1km 走るのに 12.60円 かかっています。。
ラパンの燃費は現在平均して 13.55km/L 前後です。
Posted at 2008/08/19 19:50:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月15日
もう一台2000CCライトクロカンを所有しています。今度は左前のタイヤがメタボ気味になっていました。前回右前だけ交換してたので今回は時間があったので残る3本交換しました。
古いバルブは新車時から数えて13年間使用してきた計算になります。ゴム系の部品にしては寿命が長いと思います。
今回の交換で新たに分かったことが、、、作業始まってまもなくYHピットマンが「一本だけなかなかナットが抜けません、ボルトかナットの山をなめたかもしれません、、、」結果的にはボルトの山とナットの溝を切りなおしてくれたみたいで、その場はなんとか作業完了できましたが、次回の車検時にはハブボルトの交換かもしれません。
・エアーバルブ 250円*3
・工賃 1575円*3
Posted at 2008/08/15 12:41:33 | |
トラックバック(0) | 日記