• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪の避難垢(データ移行中)の"ブサブサ" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

オイル&フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回のオイル交換から3,000km走ったので交換。
オイルはいつも通り、純正R9000。
全く問題無いです。
フィルターは好みのキジマ製磁石付きフィルター。磁石による効果の有無はハッキリと分かりませんがあったことに越したことはないのでw(チョイと高い)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UH3BRHK/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_02G2ATVNFGQY7F647E55
2
フィルター交換するにはアンダーカウルを外す必要があります。
取り外しは超簡単で(時間あれば載せます)1型、2型は右カウルを外す必要があったみたいで良い改良ですね!

ドレンボルトは17mmメガネレンチを使います。(あればソケットで)
3
オイルを抜き終わったらフィルターを交換します。

⚠️新品オイルフィルターの縁(黒いゴム部分)に抜いたオイルでも良いので薄く塗ります。
これは取り付けて締めきった後にゴム部分が千切れたり、偏ったりするのを防ぐためです。
4
オイルを入れるやり方は人それぞれですが、自分は漏斗を使って直接入れます。
オイルジョッキを使うと後々めんどくさいのでw
それに確認窓があるのでこっちの方が楽
5
抜いたオイルは古缶に戻して綺麗にして2りんかんへ持ち込んでます。
無料で引き取ってくれるし、オイルの処理が要りません。
元々はポイパックを使っていたのですがこっちの方がパック代減りますし、その分またオイル代に回せます。
6
交換時走行距離:6,439km
前回時走行距離:3.417km
走行距離:3,022km

次回交換予定:9,500km
交換時間:1時間

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

FCR-062効果

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換等

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月27日 05:54-18:14、
178.60Km12時間19分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント400pt.を獲得」
何シテル?   07/27 18:15
鈴菌ライダー♪の避難垢。 元のアカウントがログイン出来なくなった為、データの移行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中の動画再生 Video-in-Motion (VIM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:57:39
BimmerCodeコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:35:19
ヘッドライトの消灯(手動操作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:10:20

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
BMW 3シリーズ セダン イケメン君 (BMW 3シリーズ セダン)
ついに夢が叶った😆 20代の小僧ですがBMWオーナーの皆様、よろしくお願いします🙇‍ ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
隼でダートを走って感じました。 『これはオフ車じゃないとダメだ、と…』 その足でバイク屋 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation