• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

燃費が…降下中…

グランドボイジャーの燃費が降下中である。外気温も上昇しているので止むを得ない
・・・ってレベルじゃなく、なんだか不具合が出ているっぽいので・・・。

グランドボイジャーが我が家に来て、手始めに行った事は「渦巻系燃費向上系謎物」
である『トルネード』(75φ)のインストール。
前車のGS33S クライスラー ボイジャーで効果が出たので調子に乗ってインストール。



RT38 グランドボイジャーでの効果はあったのか、って?
・・・確かにあった。信号待ちからの0スタートから60km/hぐらいまでの加速が向上した
のだが、なんでだろう、、、徐々に「車が重いなあ」と感じるようになってきた。

タイヤの空気圧を上げてみた。・・・あまり燃費に跳ね返ってこない。
エアコンを切ってみたり。 これはリッターあたり1kmとは言わないが0.5kmぐらいの差は
すぐに現れたから、今度エアコン添加剤の「飛燕」でも突っ込んでみるつもり。

・・・でも燃費が日増しに低下する。

原因はなんとなく判っている。前に乗っていたGS33ボイジャーと全く同じ症状だもんなぁ。



またフロントブレーキを引き摺っている感じがしてならないのである。

この車、凄くブレーキが鳴く。キーッ!チーーーッ! 鳴かない時は無い。


・・・え? ブレーキ鳴きなんて良くある事だよ! って? うん、そりゃ判るよぉ。
昔、走りまくっていた頃に装着していたブレーキパッドは全部「特注品」だった。
お店に行って「ウィン○ックスの○○を下さい」とか「エンドレスの○○を下さい」
なんて生意気なようだけど1回もした事が無いんだ。

「このコーナーには○○○km/hで突っ込み、このコーナーじゃ立ち上がりまでブレーキ
残して、そのまま○○○kmまで加速してここで・・・云々」と自分の使いたい場所と用途
使い方を担当に詳しく話して、それにあった配合でパッドを作って貰っていたから、もう
効き重視の作りだったから「鳴く」し、「ダスト」も凄かった。ローターも見る見る減る。
(※ショップのデモカーだった事もあり、メーカーも相談に乗ってくれたんだと思う)

このグランドボイジャー君のブレーキの鳴きは「走行中に頻繁に鳴く」のであります。
普通に、、、ブレーキも踏んでいないのに「チーッ!」とか「キーーーッ!」とかね。

高速道路を走った時、よく確かめる為に80km/hぐらいで走行し、サービスエリアが
近づくと(後に他車がいない事が条件)1kmほど手前からフットブレーキを使わず
シフトダウンしながらエンジンブレーキでドンドン減速させ、駐車場エリアにはソロリ
ソロリ…みたいな速度で入って、よくよく最後にフットブレーキでキュッっと停める。

で、すぐさま車から降り左右のブレーキキャリパーに手を添えると「熱いっ!」
それも結構凄く・・・。
前車のGS33の時も同じで、ブレーキキャリパの熱でスパッタリング塗装のホイールが
変色した程でした。その時、長野ダイハツ(長野クライスラー)は最後の最後まで
「ブレーキは異常なし」と言いきっておりました。

その後、長野市河合新田のテクニカル・ラボさんに持ち込んだところ、試乗一発で
「ブレーキ、引き摺っています」と診断され、フロント左右キャリパーASSY交換となり
修理後の燃費は「平均2.7km/Lアップ」です!

解決するまで半年悩んだ。何度ディーラーに持ち込んでも「異常なし」と言われ続けて
揚げ句の果てに「ブレーキのオーバーヒートです」とか言われたのに無交換処置だった。

今回のRTボイジャーはどんな感じになるのかな。はやく解決したいよ・・・。



あとね。この車のエンジンルームの排熱が凄く悪い。エアクリーナーケースのトコロから
フェンダーに向かって排熱されるからこのケースが触れない程熱くなる。
これも燃費にとても良くない! 妻は「設計がオカシイんじゃないの?」とご立腹です。

エンジンルームの空気の流れを根本的に変えてあげないと(そう、前車のように)ココに
コールド・エア・インダクションシステムを組み込んだ所でめざましい改良結果は得られん。

足廻りも充分手を加えたGS33ボイジャーに比べるとRT38グランドボイジャーの足廻りは
どうにも頼りなく中学3年生の長女ですら「落ち着きが無い足廻りだ」と酷評している。
(彼女は常にサードシートに陣取っている為、よく判るんだと思うし、実際にそうなのだ)

不満点を1つ1つ潰していきたいのだが、いかんせん金が無い。
とりあえずブレーキは「クレーム処理」でなんとかして頂きたいと思っております。
平坦路でブレーキを踏む、とか、リフトアップしてホイールを手で回して・・・という
方法じゃ発見出来なかっただけに(GS33の時)、今回はどうなるやら、不安イッパイです。

(※楽天ブログでも同じネタで書くと思う。先にお断りしておきます)
Posted at 2009/08/12 19:06:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation