• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

駐車場が狭くって…砂利で、さてどうしようか…

久し振りに帰宅。ボイジャーに積もった雪をどかしエンジン始動。
そのままアイドリング。
ついでにドアを全開にして換気…しつつタイヤを見ると、当然のよーに夏タイヤ(汗)

除雪したんで敷地内は動けるけど玄関から先、道はまだ圧雪。

ううむ…。タイヤ交換しなきゃなぁ。でも駐車場狭いからどうするか思案中。
特に運転席側は大人がカニの横ばいしながら車内に入れるギリギリの幅しか無い。
(背面はコンクリートの壁…  ┃ω・`) チッ… 

まぁジャッキアップしちゃえばなんとかなるんだが、フロアジャッキを噛ませる
広さが無い。クロスメンバーやリアアクスルに掛けられれば問題ないのだが・・・・

 
 【GS33/38のホイスト-ジャッキアップポイント】

一応、整備マニュアルには
「フロントクロスメンバーにジャッキ掛けるな(GS33/GS38)…と書いてある。
リアは当然のよ〜〜〜に…
「リアアクスルにジャッキ掛けるな」…と。守らなかったけどなあ〜(汗)

・・・・当然今度のRT38グランドボイジャーも同じ事でして・・・

 

「フロント・サスペンション・クロスメンバ、リヤ・リーフ・スプリング、
リヤ・アクスルなど、サスペンション構成部品にホイスティング装置を当てないこと。
フロントおよびリヤ・バンパ、ロア・リフトゲート・クロスメンバ、ロア・ラジ
エータ・クロスメンバ、シルの下方固定フランジ、またはフロント・エンジン・
マウントで持ち上げないこと。」


…と書いてある。まぁ当然だろね。
ここ(リアアクスル)にも掛けられないって事だ・・・・
(ここジャッキで歪んだら、道走れないだろうに…と思うのは素人の考えですか?)
 

ボイ君、重くなったし…歪むんだよなぁ(汗)
Dラーにも「リアアクスルに掛けても良い…よね?」と尋ねたら、真剣に反対された。
「そこに掛けるぐらいなら、持ってきて!工賃安くするから…頼むから」と…(笑)

最近、こんなの多いよね。構わずアクスルに掛けていましたが、こーまで言われる
と気になるからRT38ボイジャーはフロアジャッキであっても指定ジャッキアップ
ポイントに掛けていたけど、今の駐車場は狭いんで前後からしか掛けられない…。

…もっともタイヤ交換する時間があるかどうかが疑問(汗)

酒も呑んじゃイケない、肉駄目、刺激物駄目、歯応えのあるモノ駄目な今、
車に触る事が唯一のストレス解消みたいなモンなんで
なんとか時間を作りたいけど、明日日曜日も目出度く「終日お仕事」になった。
マァ…コノ フユ イチドモ ウゴカズ ハル ヲ ムカエソウナ ヨカン モ シナイワケデハ ナイ…

フロアジャッキに付けられる、左右のジャッキアップポイント用ブリッジ…みたいな
モノがあれば嬉しいんだけどなあ。(危ないよなw)
以前「サンケン」あたりで見たような気がするんだけど、見間違いだろうか?
・・・悶々(笑)
Posted at 2012/12/15 18:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 567 8
9 1011 121314 15
161718 19 2021 22
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation