• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

イプシロンの力窓操作盤

個性的な代車イプシロン。
その外見、内装、クラッチの無いAT操作に社の若者の評判は・・・・

「結構イイじゃないですか〜!」

・・・なんと!(汗) これがジェネレーションギャップっう奴かw

 

運転席側のパワーウィンドウ操作パネルなんですが、気が付くと
写真のように浮き上がっています。

押し込んでも暫くすると浮き上がってきます。
面倒臭いので外していませんが、固定用のツメとかが折れて
いるのかなぁ? それとも・・・『仕様』でしょーか(笑)

けど、まだ6,000kmしか走っていないのに、このイプシロン、
ボディ傷だらけ・・・(汗) 

どんな扱われ方されてきたんだろ?
Posted at 2014/05/30 16:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2014年05月28日 イイね!

東部方面混成団-創隊3周年記念行事

どーも仕事に気持ちが集中出来ませぬ。
体調の事もありますが、その他様々な不安事項が山積みでして〜(笑)

というのでこの前の日曜、5月25日に神奈川は横須賀にある
武山駐屯地で開催された東部方面混成団 創隊3周年記念行事に
「お届もの」をしに行ってきた。



長野→武山(横須賀市御幸浜)は遠いなあ。

午前0時半に長野出発して、上信越自動車道→関越道。終点練馬で降り
環八に入り、途中「panicさんが前使っていた駐車場にボイを置いて
記念撮影しようか」とか「panicさんのご実家の前で写真取ろうか」とか
話しているウチに第三京浜に入って「昔、ここでオーバー280km/hバトル
をよくやったっけなぁ〜」「あの時の皆、今何しているかな〜?」とか

そんな思い出に浸りながら25年振りの3京〜横横道を満喫して久里浜駐屯地
到着が午前5時30分。
ここで自分の原隊の先輩が久里浜駐屯地で勤務しとるので、ココに車両残置
人間だけ武山駐屯地に送って頂きました。

ま…武器展示とか模擬戦闘訓練とかどーでもイインです。



女性自衛官として観閲行進する為に、朝霞駐屯地から武山駐屯地に
来ている長女から「時計分解するから、精密ドライバーを持ってきて」

…というお願いがあったので、1500円ほどの精密ドライバーセットを
渡すだけに・・・・(爆)

ちなみに…上の行進は今年4月に入隊した女性自衛官候補生達。
いやぁまだまだ初々しいですねえ、身長も小さいからオモチャの兵隊みたい。
一応、娘も写っています。

銃も今年初下ろしのド新品!羨ましい〜〜!
自分はまだお古の64式小銃ですが、命中精度はいいぜぇ♪
300m以上なら5.56ミリなんかにゃ負けねえ!(笑)
Posted at 2014/05/28 20:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 適当日記 | 日記
2014年05月27日 イイね!

グランドボイジャー、車検です

長女が就職し、家を離れ「家族4人態勢」となったので、ボイジャーを降りて
フォード フォーカスか、フェスタにしようかと思っておりましたが、
金も無いのでボイ君延命です(笑)

という事で、石川クライスラーさんに「代車は軽自動車!」とお願いしましたら



これが来ました…クライスラー イプシロン

石川クライスラーさん、お世話になり始めた頃から出して頂ける代車は全て
『これは避けて〜!』とお願いした車をチョイスして貰っております(苦笑)

 むっく君〜!「饅頭こわい」じゃないっすよぉ〜〜!(笑)

まず営業O君から運転レクチャー。
「クラッチペダルが無いMT」です…と。うんうん…。
これはマツダ タイタンやいすゞエルフ(トラックね)のスムーサーで経験済み。

しかしライトやワイパーなどの操作系が普通のクライスラー車と逆で
一般的な日本車と同じになっているんで、日本車に乗るとウインカー出すと
ワイパー動いちゃうようなクライスラー乗りは少し迷うだろうなぁ…。

金沢西ICまでオートマチックで走行するもギクシャク感が凄い(困惑)
走りながら営業O君の「クラッチペダルの無いMT」との言葉から
シフト操作はマニュアルに、かつシフトアップする時は普通のMT車のように
アクセルを抜くと……………おお!走り易い〜〜!

 自動変速だとギクシャクしてストレス溜まる〜〜!

とりあえず週末までコレに乗ります。
Posted at 2014/05/27 10:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

車検の代車

車検の代車が…コレだった。
Posted at 2014/05/26 21:53:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月18日 イイね!

ほんの小さなトラブル

修理から戻ったボイジャーですが、小さなトラブルが続いています。
バンパーモールが走行中に外れまくる(笑)…てのは仕方が無いとして
走行中にサイドマーカーがポロッと外れるのは頂けない。

先般も洗車に出したら作業スタッフから
「サイドマーカー、簡単に落ちますよぉ」
・・・と苦情(笑)がありました。

修理から戻って来たらレンズ内部に水が溜まるようになっていたコヤツ。
走行風と振動で「ポロッと」外れますわ。
クライスラーの部品精度、どうなった?…ちょっと酷いんじゃないかな。

レンズを持つと簡単に「開封」しやがりました(笑)

 

仕方が無いので接着剤を盛ってレンズ接着。
1日放置の後、ボディとの隙間に1.5ミリウレタンを挟んでなんとか動かなくなった。

・・・・ま。

この前乗っていた98年式のボイジャーも新車受取時、営業さんが
「どうぞお乗りください!」とドアを開けた瞬間にカーテシランプが
「コロンコロン〜」・・・と駐車場路面に転がっていったもんなぁ(笑)
Posted at 2014/05/18 17:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation